ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

塩レモン大活躍

2012年07月18日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
夕顔のあんかけ
 えび、枝豆、青菜
宮城産鮭の塩レモン焼き
 大根おろし、ナスの重ね炒め
黒珊瑚キュウリ、もろみ味噌添え

きょうは、ずっしり重い自家製野菜をいただいて
さっそく、夕飯は、長岡野菜のオンパレード~!

まず、ご亭主ご自慢の巨大夕顔は 
河内さくら著『続おふくろの味』P23を参考に。
まず、(利尻昆布と削り節で)だし汁を作り、さましてから
皮と種を取った夕顔をいれ、煮立ったらトロトロ煮て、
他の具をいれ、塩、みりん、醤油で味付けて
片栗粉でとろみをつけて、冷やしておきました。
おいしい。私は大好き。
体中、発疹が出てかゆがっている人がいて、
あっさり味で身体に良いと思って、まじめに作りましたが 
ふられました。
こちらの人は瓜嫌い! め。

生鮭は塩レモンをかけて焼きました。
すごく美味しいです。

付け合せは、ベーコン、梨ナス、とろけるチーズ、トマトを炒めて
重ねたもの。これも塩レモン味。
またキッチュなものを、と思っていたのに、すごく イケてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関屋かぼちゃ煮

2012年07月18日 | Weblog
<朝食のメニュー>
かぼちゃ煮
しゅうまい
 レタス、玉ねぎ、トマトの千切り添え
キャベツと長芋の味噌汁

朝っぱらから、かぼちゃを煮ました。
和かぼちゃは 皮が柔らかいので煮えるのが早くて、
味の染み込みも早いのです。しっとり感が私は大好き。
醤油と(カロリーオフの)砂糖だけですが美味しいです。
ポクポクかぼちゃが好きな人にも、
煮しめはこれをおススメです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする