
最近、魚焼きグリルにはまってます

というのも「魚焼きグリルのレシピ」という本が家にあるから。
それを見ると、
☆直火が生み出す放射熱&対流熱のWパワー
☆一気に高温加熱で美味しく時短調理
☆余分な脂がぽたぽた落ちるからとってもヘルシー
☆「焼く」だけでなく「煮る・揚げる・蒸す」もできる
などなど…良いこと尽くめじゃないですか

その中に、絶妙な焼き色をしたクリームブリュレがあるじゃないですか

ちょうどよい容器もあるし、作ってみようということで
出来たものが一番上の写真です。
どう

いい焼き加減

直火がいい仕事をした証拠ですね

ここでレシピをご紹介
<材料>(直径10㎝容器2個分)
・卵黄・・・・・2個分
・グラニュー糖・・・・・15g
A・生クリーム(室温にもどす)・・・・・1/2カップ
・牛乳(室温にもどす)・・・・・1/4カップ
B・バニラオイル・・・・・1~2滴
・ブランデー・・・・・小さじ1
グラニュー糖(トッピング用)・・・・・大さじ1
<作り方>
①ボウルに卵黄を入れて泡だて器で混ぜ、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。
②グラニュー糖が溶けたらAを加えて混ぜ合わせ、Bを加えてさらに混ぜ合わせる。
③②を網目の細かいざるなどでこしながら耐熱容器に注ぎ、弱火で5分焼き、グラニュー糖を振りかけて強火で2分焼く。『これは両面グリルの場合です。片面グリルの場合は弱火で7分、強火で3分 』
注意

グラニュー糖を振りかけるとき、生地の表面が固まっていることが大切。
焼き時間を調節して、しっかり固めましょう!

食べた感想は。。。
そりゃあもう、美味しいに決まってますよ

お店に負けないクリームブリュレでした。
材料さえあればお手軽にできるから、
お好きな方、是非お試しくださーい

さて今日は梅雨の間の晴れ間だったので
母親と一緒に公園をお散歩してきました

腰と足が悪いので杖をついて歩く母。
公園へ行きたいけど一人では不安。
ということで私はお供で。
今が見ごろの菖蒲が咲いていましたよ。

そして池には亀、白鳥、鶏が…



帰りがけ、遠足に来た幼稚園生や小学生低学年のチビッ子達に会いましたよ

今日はお天気でよかったね

いい思い出作れたかな?

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

