![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/570d56b34890823ae6f0ef5483f00fc0.jpg)
「カンタン&おいしいだししょうゆ活用レシピ」モニターに応募したところ、
こちらのだししょうゆをプレゼントされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
・いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
・いつでも新鮮 あごだししょうゆ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/f99717ad41864cf2ab35e620cd8c215f.jpg)
「キッコーマン×レシピブログ」モニターコラボ広告企画に参加しています!
「めんつゆ」は比較的よく使いますが、
「だししょうゆ」ってあまり使ったことがなくて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも前から気になっていた商品。
味見をしてみると、
しょうゆ味が強く、めんつゆよりも甘みが控えめに感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
醤油をベースにだしの旨みを加えたものなんですね。
上手に使えば色んな料理に使えそう。
まずはよく作るゴーヤチャンプルの味付けに使ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
あごだしの旨みがとっても美味しく、
また淡い色合いなので
素材を鮮やかに仕上げてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これからも色んな料理に使ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
<材料>
・ゴーヤ(中)・・・・・1本
・豆腐(130g)・・・・・2個
・豚バラ肉・・・・・150g
・いつでも新鮮 あごだししょうゆ・・・・・大さじ1(好みに応じて増減しても良いと思います)
・卵・・・・・2個
・サラダ油・・・・・適量
・鰹節・・・・・適量
<作り方>
1.豆腐は水切りしておく。
2.ゴーヤは中のワタを取り除き、薄切りにカットしてから塩をまぶしてもんでおく。
3.豚バラ肉は適当な大きさにカット。
4.水切りした豆腐を2cm角ぐらいにカットしフライパンで焼く。
5.4を一旦取り出したら、油をしいてゴーヤを焼く。
6.ゴーヤが焼けたら豚バラ肉も入れて一緒に焼く。
7.6に豆腐と入れ、いつでも新鮮 あごたししょうゆを入れて味をつける。
8.最後に溶き卵を入れて少し固まったぐらいで出来上がり。鰹節を上に振りかける。
9.味が薄く感じたら、食べる際にあごだししょうゆを少し足しても良いと思います。
【レシピブログの「カンタン&おいしいだししょうゆ活用レシピ」モニター参加中】
だししょうゆ活用レシピ
![スパイスブログ認定スパイス大使2019](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r190219a/2019taishi_minibanner_2.jpg)
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)