monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

古典の季節表現 春 春の恋

2021年02月06日 | 日本古典文学-春

しからきの-みねたちこゆる-はるかすみ-はれすもものを-おもふころかな 
あさかやま-かすみのたにし-ふかけれは-わかものおもひは-はるるよもなし 
(古今和歌六帖~日文研HPより)

東宮と申けるとき、故内侍のかみのもとにはしめてつかはしける 後朱雀院御製 
ほのかにもしらせてしかな春霞かすみのうちにおもふ心を 
(後拾遺和歌集 ~国文学研究資料館HPより) 

(たいしらす) 前大納言為家 
しられしな霞にこめてかけろふの小野の若草したにもゆとも 
(新後撰和歌集~国文学研究資料館HPより) 

(たいしらす) よみ人しらす 
我恋はまた雪消ぬ若草の色にそ出ぬ下にもえつゝ 
(続拾遺和歌集~国文学研究資料館HPより)  

春顕恋
うつめとも下もえまさる思草雪まさたかに色やみゆらん
(草根集~日文研HPより)

はるさめの-ふるにおもひは-きえなくて-いととおもひの-めをもやすらむ 
あふことの-かたいとなれは-しらたまの-をやまぬはるの-なかめをそする 
(古今和歌六帖~日文研HPより)

題しらす 小野小町 
春雨の沢にふることをともなく人にしられてぬるゝ袖かな 
(玉葉和歌集~国文学研究資料館HPより) 

春くれは柳の糸もとけにけりむすほゝれたるわかこゝろ哉 
(拾遺和歌集~国文学研究資料館HPより)

たいしらす 能因法師 
閨ちかき梅の匂ひに朝な朝なあやしくこひのまさる比かな 
(後拾遺和歌集~国文学研究資料館HPより)

わがやどに咲きたる梅(むめ)を月夜(よ)よみ夜な夜な見せん君(きみ)をこそ待て
(家持集~「和歌文学大系17」明治書院)

春夜恋
花の香もうつろふ月の手枕に覚めさらましの春のよの夢
(草根集~日文研HPより)

いささかなる隙に、文書きてつかはす。薄縹(うすはなだ)の唐の色紙(しきし)のえならぬに、
 花ゆゑに恋しき人の面影をさそふたよりの春風もがな
(石清水物語~「中世王朝物語全集5」笠間書院)

過かてによその梢をみてしより忘れもやらぬ花の面かけ
見てしよりわすれもやらぬ面影はよその梢の花にや有らん
散もそめす咲も残らぬ俤をいかてかよその花にまかへん
(鳥部山物語~バージニア大学HPより)

女みこにかよひそめて、あしたにつかはしける 大納言清蔭 
あくといへはしつ心なき春の夜の夢とや君をよるのみはみん 
(新古今和歌集~国文学研究資料館HPより) 

女のもとより帰りて、あしたに遣はしける み山隠れの宰相中将
見るほどもなくて明けぬる春の夜の夢路にまどふ我が心かな
(風葉和歌集~岩波文庫「王朝物語秀歌選」)

入道二品親王道助家五十首歌に、寄枕恋 前中納言定家 
おもひいつる契の程もみしか夜の春の枕に夢はさめにき 
(新拾遺和歌集~国文学研究資料館HPより)

(たいしらす) 伊勢 
春の夜の夢にありつとみえつれは思ひ絶にし人そまたるゝ 
(新古今和歌集~国文学研究資料館HPより) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古典の季節表現 春 春風 | トップ | 「谷陰」用例 »

コメントを投稿

日本古典文学-春」カテゴリの最新記事