もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

仲ノ町にて。

2019-08-07 23:52:00 | 銚子電気鉄道

仲ノ町の車庫で休む3000形(3001+3501編成)

先日、銚子電鉄方面に行った際、仲ノ町に行ってみました。

レトロな佇まい・・・


改札口。う~ん、なんかこの雰囲気がいい・・・

そう、ココには銚子電鉄の車庫があります。

2000形(2002+2502編成)の姿がありました。


外川寄り。チーバ君のヘッドマークを付けていました。

そして車庫内へ・・・
(そう、仲ノ町駅の入場券で車庫の見学もできるんです。)


3000形が休んでいました。

そして・・・

今は走れない銚子電鉄マスコットのデキ3とデハ1002の姿もあり、余生を送っているようでした。

電車を待っていると・・・

2000形2本と向こうに3000形が並びました。
ということは、今、銚子電鉄で営業運転できるのって、この3編成のみなんですね。

でもこの日は、暑かった。。。


この後、外川へ・・・

(上記写真 仲ノ町にて撮影 2019.8.6)







最新の画像もっと見る

コメントを投稿