3月18日(火)、暫く更新の無かった道玄坂69のオフィシャルYoutubeチャンネルが更新され、野苺れみ生誕祭がアップされました。
ダイジェストですが、野苺れみコラボの「あざらしの笑顔を守りたい」の3人、朝日奈いちごさん、田中ぴあさん、神崎ゆまさんが参加し、かつての4人組だった時代の道玄坂69のステージが復活しました。

何ゆえにこんな時期にアップしたのかを考えました。彼女達(というより、運営さんかな)の当日、見に来てくれたお客さんへの配慮でしょう。そして、そのお客さんがまた思い出したいと思う頃まで待ったのでしょう。おかげで、私のように見に行かなかった人も楽しむことができます。
朝日奈いちごさん、Xを見る限り、このライブを楽しみにしていましたね。
主役の野苺れみさんに続き、野苺れみさんと同じように足を揚げて、髪を切った朝日奈いちごさんが登場します。田中ぴあさん、神崎ゆまさんも同様にして、登場します。3人はチェック衣装に野苺れみ生誕祭のTシャツ姿です。
「H-ERO」、「GAREDENIA」、「クリームソーダとcherry」、「道玄坂的アイドル」が披露されました。朝日奈いちごさん、久しぶりのライブ、最高だったろうし、なにより楽しそうでした。
この後のMCで、野苺れみさんが語ります。「4人の中で一番、年下で、妹だった。甘えることができたのに、半年でガラッと変わった。自分がリーダーとなり、甘えることができなかった。」野苺れみさん、リーダーとして、頑張って道玄坂69を続けており、ワンマンライブ等も有り、かなり精神的にも疲れたのだろうと思います。そんな彼女を励ましたく、朝日奈いちごさん、田中ぴあさん、神崎ゆまさんがライブのステージに上がったのだと思います。これで、2日後の9thワンマンライブに向け、英気が養えたと思います。
野苺れみさん、朝日奈いちごさんと「朝日奈いちごREMIX」の「クリームソーダとcherry」を歌いました。私は初めて、このバージョンを歌うのを見ることができました。
2月24日(月)「濡田まな生誕祭 おかわり!」が開催されました。1月26日の生誕祭よりも私は楽しく感じました。
濡田まなさん、私は感心してしまいます。あなたは、いったい幾つのアイドルさんとコラボし(私の分かったのは6つ)、どれだけ覚えたのでしょう。

まさに濡田まなワールドでした。濡田まなさん、見ていても一生懸命さが伝わってきます。
道玄坂69のトップに愛河ぬいさんの考えた、「飲んだくれ、ピヨーズ」の「飲んじゃダメだ」を持ってくるとは思いませんでした。でも、その後が着替え等で大変でしてね。
道玄坂69の衣装を全て、濡田まなさんのものにするのも新鮮で、驚きました。野苺れみさん、チェックの衣装でしたが、肩幅が違いすぎて、苦しそうでしたね。
サブリーダーとしても良くステージの状況を見ていると思います。3月15日の「IDOL KYUN2 四谷FES」では、ステージの幅が狭いことから、このままでは前後が入れ替わる時に、天宮みすずさんと愛河ぬいさんがぶつかってしまうと考えたのでしょう。近くにいた愛河ぬいさんを自分の方に引っ張り寄せましたね。さらに、「言っちゃダメだ」で行う天宮みすずさんのパフォーマンスを中止させました。天宮みすずさん、「うそー!」と言って中断しました。この時の道玄坂69の衣装は、全てLOVE IS DOLLさんから、お借りしたものですので、正統派アイドルであることに配慮したのでしょう。逆にLOVE IS DOLLさんは、道玄坂69の衣装でステージを務めました。
最近では、「H-ERO」で、ファンの中に飛び込むだけでなく、コールをファンといっしょに行っていますね。
8人のメンバーによる道玄坂69、ステージは迫力が有ります。
8人もいると、ステージが狭いように感じてしまいます。今の体入メンバー、心音あみさんと中本みむさんが正式メンバーになると、フォーメーションが大変そうです。でも、楽しさはその分、増すのだろうと思います。4人から7人になった時も楽しさは相当増えましたから。最近、毒針の「中に出して」を中本みむさん、道玄坂的アイドルの「道玄坂だから」を心音あみさんが発しています。本入も近いと思います。
メンバー構成も良いのではないでしょうか。同じ時間を多く過ごした仲間がいると安心できます。野苺れみさんと神崎ゆまさんが2023年組、濡田まなさんと天宮みすずさんが2024年春組、吹雪さくらさんと愛河ぬいさんが2024年秋組、そして体入中のお二人が2025年組と2人ずつで孤立しないですね。
かつて、道玄坂69は、朝日奈いちごさんと神崎ゆまさんの2名で、それも広い野音で、ステージを務めたことが有りました。

キンキラ衣装だったので、5thワンマンライブ後だと思います。終わった時、朝日奈いちごさんが両手を広げ、神崎ゆまさんの方を向くと、神崎ゆまさんがその腕の中に飛び込んで来ました。「私達、やり終えたね。」という安堵の顔だったのが印象に残っています。
天宮みすずさん、自分の生誕祭で、なんと水嶋ケイ先生をステージに立たす計画です。神崎ゆまさんは生誕祭を行わないです。
天宮みすずさんの2回目の生誕祭が4月13日に行われます。応援チケットが45万円に達すると「水嶋ケイP×みすず毒針コラボステージ」が行われます。「中に出して~」を水嶋先生に言わせるそうです。

神崎ゆまさんは生誕祭を行いません。活動休止していたための遠慮だと思います。でも、彼女は、「昨年、やりたいものは全てやったから。」と述べています。私は、これも説得力があると考えます。去年の生誕祭の企画、全て最高だったと思います。「私は馬(ゆま)」から(よく、馬喰さん、なんて古い言葉を使いましたね)、MCで、神崎ゆまさんとのエピソードを語った後、「チーズタッカルビウマウマ(ゆまゆま)ダンス」で締めるのは最高でした。道玄坂的アイドルの岡山弁の喋り(アドリブです)や、毒針で「田中の水を飲み干した」で田中ぴあさんのペットボトルの水を飲む、「Sixty-Nine」で、田中ぴあさんの言う、「シャッターチャンスです。」の状態で、ひっくり返ったまま、田中ぴあさんが差し出したマイクに「シックスティ・ナイン」と歌うと楽しさ盛りだくさんでした。
道玄坂69は、5月1日に6周年の10thワンマンライブが予定されています。
トップの写真は、内容と全く関係の無い、静岡県富士市の岳南電車、吉原駅の駅名表示です。かつて、AKB48のロケが行われています。