今日の授業は
・Sponge
・Vanilla Bavarian and Fruit Bavarian, Combo for Charlotte Royal
・Charlotte Russe (Demo Only)
・Present - Molded Vanilla Bavarian with sauce
Frozen Cassis Soufflé with sauce and Quenelle
でした。
シャルロットと聞くと、私はレディフィンガーでぐるっと包まれているものが思い浮かぶのですが、それは Charlotte Russe という名前なんだそうです。オリジナルのシャルロットは古くなったパンをバターにひたして型の内側にぐるっと貼り付け、りんごを詰めて焼いたもの。今日私達が作ったのは Charlotte Royal でそれはレディフィンガーの代わりに、ロールケーキを貼り付けたものなのだそうです。
まずはCharlotte Russe のデモから。
こんなふうに別立てのスポンジ生地を絞り出し、パウダーシュガーをふってから焼きました。
それを型の内側にぐるっと立てて、中にババロアを流し込んだら冷やして出来上がりです。明日Presentation してくれる予定。
Charlotte Royal は同じスポンジ生地でシート状に焼き、ラズベリージャムをはさんでロールにしました。それをスライスしてからボールの内側に並べていきます。これはChef のデモ。
私のはこんなです。
なーんかChef のよりも生地が厚くなっちゃったせいか随分大きなロールになってしまいました。これにバニラババロアを流し込んで、先に作って冷やしておいた一回り小さなフルーツババロア(私はカシスを入れました)を中に浮かします。
この上からさらにバニラババロアを縁まで流し込んで、冷蔵庫へ。明日型から出して切ってみるのが楽しみ。
今日はデモが長かったせいもあり、結構忙しくて昨日作った物のPresentation もあまり時間をかけて準備できませんでした。両方ともChef が味をチェックしてくれたあとの写真です。
表面の真ん中は丸くくり抜いて、ラスベリーソースを入れてあります。甘酸っぱくておいしかったけど、型の倍以上の分量があるので全部は食べきれず。
冷凍庫にはこういう状態で入ってました。
型の外側にぐるっとテープを貼り付けて背を高くしてあります。でもここまで高くしなくてもいい気もするんですけど。家に帰ってきてからもう一度写真を撮りました。
折角だから違う感じに飾ればよかったですね・・・。しかもクリームがだれてるし。
ババロアは昨日ペアを組んだ子が作ってくれました。ラズベリーとバニラで二色にしてくれたみたいです。
これもクリーミーでふわふわでおいしい。なんでパンナコッタはあんなに固かったのかなー。こちらも家でもう一度写真撮影。
そしてまたまた同じ飾り付けですね・・・。なんか思いつかなくて。点が多すぎたかな?
数学2のクラスでは今日はバランスシートのつけ方など教わりました。教わったとは言っても、私は日本語でも分からなそうなのに英語なのでなおさらわからず・・・。来週の月曜までの宿題は、顧客ターゲットについてや、店舗のレイアウト、設備のコスト計算、バランスシート作成、などなど。私は一番とっつきやすそうな顧客ターゲットの担当にしてもらいました。テキストを読む宿題もたくさんあるし、また頑張らないとだわ。