お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK151 ~2日目~  バタークリームケーキ・ブラックフォレストケーキ

2006年03月14日 | CSCA

今週からはBK151 Introduction to Cake Formulas and Assembly Techniques というコースです。

今日の授業は

・Decorated Buttercream Cake
・Black Forest Cake
・Boston Cream Pie Cake Base

でした。

一日目の昨日は休んでしまったのですが、先週のうちにスポンジを焼いたりクリームを作ったりしておいたので、今日中にみんなに追いつくことができました。

バタークリームケーキは、普通に焼いたスポンジを3枚にスライスし、ジャムをはさんでバタークリームでデコレーションしたものです。昨日のChef のデモを見てないので見本がどのようなものか分からないのですが、みんないろんな色をつけてバラの花など作っていました。

やっぱりバラの花が難しいです・・・。残ったバタークリームを持って帰ってきたので練習しなくっちゃ。これは来週の実技テストの課題なのです。クラスのみんなは、かなりカラフルなケーキを作ってました。赤と青でアメリカ国旗風とか、紫と黄色で縞々とか。こっちのスーパーでよく見かけるような。やっぱりああいうのがおいしそうに思えるのかなあ。このケーキははさんだジャムとバタークリーム味しかしなくて、別にそんなにおいしいものじゃなかったです。デコレーションの練習用?

ブラックフォレストケーキは、ココア入りのデビルスフードケーキを3枚にスライスし、キルシュ入りのシロップやキルシュ入りのクリームでデコレーションしました。キルシュの風味たっぷりで、これはおいしかった。このケーキはドイツのケーキなんですね~。National Dessert of Germany のうちの1つで、もう1つはジンジャーブレッドなんだそうです。

側面にはケーキクラムをまぶしてあって、スポンジの間にはダークチェリーもはさんであります。クリームがちょっとゆるかったかな~。

明日作る予定のボストンクリームパイはスポンジだけ焼きました。泡立ても何もなく、材料をすべて(卵とかミルクとか粉とか)スタンドミキサーでぐるぐる混ぜて焼くだけです。おもしろいですね~。ベーキングパウダーが入ってるのでちゃんとふくらみました。

授業の最後に前のコースの総合成績が渡されました。最終実技テストも筆記テストも満点で、無事今回もA♪

今週の金曜日には、デザートバフェを開催(?)するんだそうです。料理のクラスでたまに朝食バフェをしていてお邪魔するんですけど、それのデザートバージョンだそうです。だから今週は予定を詰めてるので、いつもより忙しくなるらしい。普段の授業で作るケーキも倍量作って半分はバフェに出すということで、ボストンクリームパイのスポンジも倍焼きました。家族や友達、2名まで呼んでいいそうです。当日は、生徒全員5時集合になるそう。でも楽しみー。