
Aachen, Germany
アーヘンのクリスマスマーケットに行ってきました。ドイツにあるベルギーやオランダの国境近くの街で、アムスからは車で2~3時間程です。

大聖堂と市庁舎の間の広場にマーケットが広がっています。

アーヘンではプリンテンという名前のレープクーヘンが名物で、クリスマスマーケットのポスターを始め、あちこちに大きなプリンテン人形?が立っていました。

お菓子屋さんのウィンドーも、プリンテンでいっぱいです。

どのお店もクリスマスらしく華やかで暖かい雰囲気で、見ているだけで楽しいです。

オランダでもよく見かける、スぺキュラス(スパイス入りのクッキー)もありました。

ジンジャーブレッドハウスもあちこちで売っています。

ドイツのクリスマスマーケットで楽しみなのは、屋台の食べ物。ソーセージもプリッと美味しいです♪

好きな種類のソーセージをパンにサンドしてもらいます。

このハッシュドポテトみたいなの、香ばしくて好きです。揚げたて熱々。アップルソースにつけて食べるのがポピュラーなようなのですが、塩だけで食べました。ビールにすごくよくあいそうです。

でも飲んだのは、このシーズンならではのグリューワイン。暖まります。他にも、蜂蜜リキュール入りのホットミルクというのがあったので飲んでみたら、それもおいしかったです。

もちろん、食べるだけじゃなくてクリスマスグッズもたくさん見てきました。オーナメントや木製のクリスマスおもちゃもたくさん並んでいます。
クリスマスとは関係ありませんが、Stadterのクッキー型をたくさん売っているお店があったので色々買っちゃいました。

アーヘンは街並みも可愛らしくてお店も色々あり、マーケット以外の散策も楽しかったです。