京都で6月30日の「夏越の祓い」に食べるお菓子、水無月です。ここに住むまでこういう習慣のあることは知りませんでした。小豆には悪魔祓いの意味があり、三角の形は暑気払いの氷を表しているそうです。去年は出町ふたばの水無月を食べましたが、今年は俵屋吉富のもの。奥は黒糖味です。甘さ控えめで上品な味でした。
夏越の祓は、この半年間の罪や穢れを払い残りの半年間の無病息災を祈る神事なのだそう。あちこちの神社で、茅の輪くぐりが行われています。ちょうど八坂神社を通った時にあったので、くぐってみました。
この輪を3回くぐることで、穢れを払い無病息災を祈るそう。小さい子供がいるとなかなか難しいのですが、京都に住んでいる間に、こういう行事にもっと触れていきたいなぁと思いました。
ごま入りのカンパーニュ。もっとバシッといい焼き色をつけたいところです…。クープも難しい~。サンドイッチやチーズトーストにして食べました。
チョコチップクッキー。うちでのおやつ用のクッキーはバターを使わないで作ることがほとんどなのですが、久しぶりにバターを使って焼いてみたら、やっぱり美味しい~。サクサクいい香り。菜種油を使うクッキーも素朴で美味しくて好きなんですけどね。
水無月、美味しかったです~。氷の上に並べてある水無月、いいですねぇ。
そうなんです、祇園祭も京都にいる間にぜひ行きたいと思っているのですが、暑い上にものすごーく混むという話を聞くのでなかなか…。今年は、娘だけ夫に連れて行ってもらう予定です。楽しんでこられるといいのですが。
娘が京都弁になったら面白いなあと思っているのですが、今のところその徴候はぜーんぜんありません~。そのうち話しだすでしょうか?