昨日の7月6日は今年になって初めて暑さを感じた。自転車で利根川沿いを走ったが皮膚が真赤っか。ネットで調べると、やっぱり館林は日本一。
順位 |
都道府県 |
地点 |
観測値 |
昨日までの |
昨日までの |
|||
観測史上1位の値 |
7月の1位の値 |
|||||||
℃ |
時分 |
℃ |
年月日 |
℃ |
年月日 |
|||
1 |
群馬県 |
館林 |
37.4 |
13:57 |
40.3 |
2007/8/16 |
39.9 |
1997/7/5 |
2 |
茨城県 |
古河 |
36.8 |
14:04 |
39.5 |
1997/7/5 |
39.5 |
1997/7/5 |
3 |
栃木県 |
佐野 |
36.2 |
14:29 |
38.9 |
2007/8/16 |
38.3 |
2004/7/20 |
4 |
栃木県 |
小山 |
36.1 |
14:10 |
38.7 |
1997/7/5 |
38.7 |
1997/7/5 |
〃 |
栃木県 |
真岡 |
36.1 |
14:48 |
37.6 |
1997/7/5 |
37.6 |
1997/7/5 |
6 |
新潟県 |
糸魚川 |
35.8 |
8:18 |
37.4 |
2003/9/13 |
37.2 |
1989/7/28 |
〃 |
群馬県 |
桐生 |
35.8 |
14:39 |
39.0 |
2007/8/15 |
39.0 |
1987/7/24 |
〃 |
茨城県 |
下館 |
35.8 |
13:30 |
37.0 |
2010/7/21 |
37.0 |
2010/7/21 |
9 |
埼玉県 |
熊谷 |
35.7 |
12:58 |
40.9 |
2007/8/16 |
39.9 |
1997/7/5 |
10 |
群馬県 |
伊勢崎 |
35.6 |
14:25 |
39.8 |
2007/8/15 |
39.1 |
2012/7/17 |
〃 |
茨城県 |
大子 |
35.6 |
13:45 |
38.3 |
2012/7/28 |
38.3 |
2012/7/28 |
それにしても、新潟の糸魚川を除き、群馬、茨城、栃木、埼玉の北関東のみ。この暑さに耐えかね、4月から自宅に帰った娘は、さっそくエアコンの力を借りたようだ。
ところで、今日は朝に内に運動は終わらせたいところだ。