ビンディング式のサイクルシューズの裏側には「クリート」というペダルとシューズを固定するものが付いている。
種類は赤・黒・グレーの3種類あるらしいが、私は今まで赤を付けていた。
初めてビンディング式のペダルに変えた時、サイクルショップのオヤジが、「赤は可動式、黒は固定式だけど、赤が無難だよ」といって赤を付けてくれた。
その時、予備に黒も頂いたのだが、靴箱にそのままになっていた。
今回、赤が傷んできたので黒に交換してみた。
感想だが、ちょっと硬くなったかなという程度で、極端な感触の違いはない。これもまた、触ったことのないペダルにある「テンションアジャスター」という調整ネジがある。これを回すと変化が現れるのかもしれない。
まあ、世の中、経験しないと分からないことだらけだね。