花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

裏高尾「景信山・頂上」でお餅つき

2010年11月15日 | 山シリーズ

14日の日曜日、高尾駅から「小仏」行きのバスに乗り、終点の「小仏」から「景信山」に登って
「景信山」~「城山」~「一丁平」~「モミジ台」~「高尾山」~「薬王院」
と歩いてきました。

トップの画像は「景信山」(727m)頂上から望んだ「丹沢山塊」です。

この日のお天気は生憎の曇り空・・・
せっかくの紅葉が鮮やかさに欠けて残念でしたが、
遠くに見える山々は水墨画のようなモノトーンの世界でした。

去年の6月初めに鎌倉の「東慶寺」のイワタバコを見に行った時に知り合ったあざみさんから
「11月14日(日)、景信山頂上でお餅つきをしますのでいらっしゃいませんか?」
という趣旨のメールを戴き、山仲間のKさんと一緒に参加してきました。


高尾駅北口発9:12発のバスは2台の増便、満員のハイカーを乗せて終点の「小仏」まで行きました。

しばらくコンクリート道を歩いて、小仏の駐車場の先からいよいよ登山道に入ります。
そのまま進めば「小仏峠」ですが、私たちは右手の「景信山」方面の道をたどります。

植林された杉林の中をひたすら登りました。


30分で水場に出ました。ここで一休み・・・
あざみさんの山仲間、老若男女19人の方々と一緒です。


途中で小下沢コースと交わり、およそ50分で視界が開けて尾根道に出ました。

夏の初めから腰を痛めていたKさんにとっては、復帰第一号の久しぶりの山登りでしたが
ユッタリペースで登ったので「腰」は大丈夫だったようです

裏高尾の山々は紅葉していましたが、残念ながら太陽の光がなくて輝きが足りません


高尾山からの縦走路は展望を良くするために、最近木々が伐採されました。


そのせいか?
日当たりがよくなり「ヒナスミレ?」が狂い咲き
「高尾」はスミレで有名な山ですものね。


紅葉はそろそろ終わりに近いのか?微妙な色合いです。


11時過ぎに「景信山」頂上に到着。
予約してあった「茶店」のベンチに一同が集合しました。

山菜類をおつまみに、まずは皆で乾杯です。
そして始まりました!「お餅つき」!
最初のこねくりが肝心なんだそうです。あとは皆でペッタン・ペッタンお餅つきです。

ついたお餅にアンコやおろし大根をつけて食しますギターと歌の演奏もありの楽しい宴でした。

女三人での山旅が多かった私とKさんは、山の上での宴会の経験がありません。
お餅つきも初めてです。
(杵と臼の貸し出し、そしてもち米を蒸す所まではここの茶店でやってくれるそうです)

つきたてのお餅に付けた納豆やキナ粉も美味しかったけど、一番は柚子葱の醤油とお酒のタレでしたね
最後にKさんと買って食べた温かい「ナメコ汁」も絶品でした。

そして「景信山が好きだから♪」という甘い歌声にウットリ
1時近くまで、皆様と楽しいひと時を過ごしました。


Kさんの腰が大丈夫で、その上時間があったら、私たち二人は「陣馬山」に抜ける予定でしたが
日の短い時期ではちょっと無理と判断し、「高尾山」を目指すことにして、
親子山の会の皆様と別れました。

あざみさん、お世話になりました。
お声をかけて戴きありがとうございます


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする