花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

鎌倉紅葉情報・「長谷寺」&「鎌倉大仏」

2010年11月21日 | 鎌倉散策
この所の寒さで、富士山の白い帽子があっと言う間に大きくなりました。
山の紅葉も終わりとなり、いよいよ街の紅葉が楽しめる季節ですね。

母の高熱も下がりましたので、私の落着かない気持ちも一段落
早速視察を兼ねて、一人でカメラを抱えて「鎌倉」に行ってきました。

「長谷寺」(長谷観音)

鎌倉の数あるお寺の中で「紅葉が綺麗な所はどこかなぁ~?」と考えた時
私が最初に浮ぶのが長谷観音でお馴染みの「長谷寺」です。

山門からご本尊の「十一面観音」が祭られている「観音堂」や「宝物殿」に向う階段の両脇がモミジで
晩秋になると真っ赤に色付くのです。

撮りたてほやほやの、本日11月21日(日)の「紅葉」の様子をUPします。


こちらは視線を右に移した紅葉の様子です。

私が自由に動ける時間と、太陽が照る時が一致すれば良いのですが
これが案外難しい
以前は「晴れ女」で鳴らした私も、最近はトンと威力が落ちました。

今日の日曜日、朝は晴れていたのに、午前10時半にはすでにご覧の通りの曇り空でした

「われに光をと叫びたい心境でしたよ。


太陽の光があたれば、色鮮やかに輝くのですが・・・

一眼レフカメラを使うようになって3年目、今までずっと自己流で写してきましたが、
最近、光の重要性が何となく判ってきました。


鎌倉の紅葉は、まだまだこれからが本番ですが
この「長谷寺」は11月20日からライトアップが始まり、
12月5日まで夜間の紅葉見物も楽しめます



夜の幻想的な紅葉も見てみたいですね。

尚、日々の紅葉情報やライトアップの画像などはこちらのホームページをご覧下さい。

庭園に咲いていた花々を纏めてみました

ボケホトトギス
良縁地蔵イソギク

ツワブキキチジョウソウ?



階段の上の「宝物殿」横には「冬桜」が楚々と咲いていました。

3年前の12月7日にも、私はこの「長谷寺」の紅葉を見に来ていますこちらです
あの時は、この「観音堂」や「宝物殿」の周りの紅葉が素晴らしかったのですが
今回はまだあまり色付いていませんでした。


階段の上から見下ろすと、燃えるようなモミジが見えていました。

あまり広くない「長谷寺」の境内に、団体客もどんどんやってきます。

私は太陽が照るのを待ちましたが、諦めて次の「大仏」に向いました。


鎌倉大仏殿「高徳院」

先日、APECに出席したアメリカ大統領のオバマさんが来たことで話題となった
「鎌倉・大仏」です。

与謝野晶子が「美男におわす」と歌で詠んだお顔をとくとご覧下さい。   


「鎌倉・大仏」の名で親しまれている高徳院の本尊「国宝・銅造阿弥陀如来坐像」
1252年から10年の歳月をかけて造立されたものだそうです。

少し陽が照り出したので、大仏の左奥にあるモミジを写してみました。


やはり鮮やかさが出ますね


更にもう1枚・・・
腕の悪さを数で補います。


んん~?、赤いモミジの中に白い葉っぱも見えていますが・・・

<<

「大仏」の後方には黄金色に色付いた「銀杏の木」がたくさんありました。
マウスオンでご覧下さい

この建物は15世紀中頃、漢陽(今日のソウル)の朝鮮王宮内に建築されたと伝えられる「観月堂」です。


旬の話題の「抹茶アイス」を食べようかと思いましたが 、とにかくどこもかしこも凄い人出で長い行列
「オバマさん効果」をとくと見せられた感じです。

午後になるとますます混んできたので、私は来たバスに飛び乗り帰宅する事にしました。

今回はあくまでも「紅葉の様子見」です。
お天気の良い日に出直しましょう・・・




コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする