
こちら関東南部は7月29日の梅雨明け以後、連日真夏の太陽が照り付け猛暑が続いています

数年前まではジメジメした鬱陶しい梅雨の後は「待ってましたぁ~

高原の爽やかな空気を吸いに飛び出したものですが・・・
この夏は何だか色々な事が重なってどっと疲れています。
前回の記事で少し書きましたが、私の首の痛みはその後ますます酷くなり

美容院に行って椅子を倒されシャンプーしてもらった時は激痛が走り悲鳴が出ました。
暑い中せっせとマッサージに通っていましたがはかばかしくなくて、、、
そんな事情でPCとスマホからはしばし離れて、ブログ仲間の皆様にもご無沙汰してしまいました

暑気払いその1・ご近所仲間とお蕎麦屋さんへ((7月25日)
月に8回、メンバーは多少変わるもののご近所仲間4人と我が住宅地のコミニティーハウスに
ストレッチ体操やコーラスなどの趣味の会参加のために通っています。
終わってからは一緒に買い物に行ったり、コーヒー飲みながらお喋りを楽しんだり・・・

元スッチーのH子さんが「鎌倉街道の藤ヶ沢のバス停から少し入った所に素敵なお蕎麦屋さんを見つけたの」
「今度そこで暑気払いをしよう」と・・・
彼女は札幌でも有名なお蕎麦屋さんのお嬢様なのです。

「行こう!行こう!」と、こういう話はすぐに決まります

梅雨明けを思わせる暑い日でしたが、4人でバス停4つ分の距離を歩いて行きました。

落ち着いた趣のある古い日本家屋のお店です。庭の緑が眩しい中でのランチでした、

ビール友のK子さんはご主人とタイのチェンマイで3週間の夏休みなのでこの日は不参加
私も帰路接骨院に寄ってマッサージの予定ですから、飲み物はジンジャエールです


「暑い中せっせとマッサージに通っているけど、首痛全然よくならないわ」弱気な愚痴がでます。
「骨粗しょう症を宣告された私は、週に一回積極的治療をする整形外科に注射を打ちに通ってる」
「私は脊柱管狭窄症、今近くの治療院で骨盤矯正してもらっている」
「私はストレートネックで首が痛く腰もすべり症、マッサージだけでは無理と悟り」
ストレッチ体操の講師に相談したら、まずは姿勢を直す所から始めなくてはだめと言われ
講師が経営している治療院に通うため16回分の回数券(5万円以上)を買ったそうな・・・
4人が4人とも整形外科系を患い、全員違う所に行っている





「元気なのは未だに夫婦でテニスを楽しみ、年に二回は2週間以上の海外個人旅行に出かけるK子さんのみね~」
となりましたわ。
ランチは11時半から14時まででした。詳しい情報は

今回私達が頼んだのは「お任せコースのデザートコーヒー付き」、ジンジャエール加えて3024円でした。


玄関廊下には手作りのお人形やポーチなどが売られていて・・・
着物のリメーク教室にも通っている、手の器用なH子さんとのんちゃんは興味深く眺めていました。
帰路、私だけ途中の「接骨院」に寄りました。
首の痛みは肩から来ているそうで、10分間ビリビリの電気を当てられ、もう10分は手もみです。
その夜私は50肩の再来か~


、
GW・農家レストランで筍料理を堪能(5月3日)
少々古いネタですが、まだUPしていなかったので載せます。
同じご近所メンバーと、今年のGWに我が家から歩いて15分の「農家レストラン」でランチを楽しみました。
この時はK子さんは参加し、ぷりんさんが八ヶ岳の別荘に行っていたので不参加でしたね。

地元の地主さんが自宅を開放し、木・金・土・日のランチとわらび餅のお茶タイムだけの営業の「農家レストラン」
3年前の防犯パトロールの女子会新年会で、私は初めて行きました

その話をご近所仲間にすると「筍の季節に是非行こう」となりましたが・・・
気が付いたら時期を逸していたりで、3年目にようやく実現しました。
お料理に使われる野菜はすべて朝採りの自家製だそうです。


筍ご飯に筍の煮物、お味噌汁の中にも筍が・・・

庭にはヤギが飼われているので、それで店の名前は「カフェ・子ヤギ」
バーべキューの設備も整っていて、GWのこの日はファミリーで賑わっていました。
この日の前日、私は飯能の山にハイキングに行っていました。
「あなたのタフさには驚かされるわ」と言われていた私、今では首と肩が痛くて夏山も諦めた、トホホホホ
暑気払いその2・写真サークルの食事会(7月26日)
お蕎麦屋さんでのランチの翌日、夜6時から今度はカメラ仲間との暑気払いでした。
私はお料理代&乾杯用のビール代&講師へのお中元代の一人計5000円の集金を任されていましたが
相棒の同年代の女性仲間が駅の階段で転んで手首を骨折し急遽欠席

肩と首が痛くて、各自自払いの追加のアルコール代の集金まではとても無理

殿方に手伝ってもらいましたわ。

夫の納骨時の法要食事会でも利用した大きなお寿司屋さんで、バスでの送り迎えがあり(10人以上)便利で
去年から新年会と暑気払いの年に二回の食事会はここと決まりました。詳しい情報は


宴会料理ではなくお寿司がメインのお料理代は3700円です。

回転寿司とは味が違いますわ

我が住宅地の方々(特に大企業の中間管理職だったおじさま方)は口が肥えていますからね~
私の首痛を心配してくれた旧自治会長さんが「指圧で有名な浪越徳次郎の弟子が我が住宅地に居るから紹介するよ」
と言ってくれて、翌日早速電話が来ました。
隣の席の世話役のおじ様が「その前に整形外科でレントゲン撮らなきゃダメ」とささやいてくれましたよ

午前中は整形外科・午後は指圧を受ける(7月29日)
整形外科では「ストレートネック」との診断、頭を支える肩から首の筋肉がバリバリに張っているのが痛みの原因
「ストレートネックは治らない、長時間屈んだ作業や上を見ながらの作業は避けるように」との事
うわぁ~、私この2ヵ月雨の降らない午前中出かける予定がない日は
朝の6時から7時まで、一生懸命木々の枝切りや草取りしていた~

身体が悲鳴を上げたんだわ

マイクロ波の電気を当てて、消炎鎮痛剤の薬が処方され
「辛い痛みが続くようなら神経ブロック注射を打つけど」と言われて終わり

ついでに骨密度も測ってもらったが、こちらはまだ薬は必要なしだった。
年々骨量は減ってきてるのが気になるが・・・

指定された午後4時、我が家から歩いて7~8分のお宅に伺い布団が敷かれたリビングで指圧を受けた。
隣の和室には奥様もいて、時々話かけてくる。
今年82歳という指圧師は、慶応大学を出て外資系の石油会社勤務の時に指圧に興味を持ち
浪越徳次郎の講座を受けたとか
口コミで指圧の出張や自宅で施術するようになったのは定年後だそうです。
最初に正座してと言われた時に「筋肉が素晴らしい


これって女としてどうなのよ

「左の肩甲骨がバリバリで指が入らない」と言われ、頭から足の先までのツボを押して「気」を注入
腕を回され、足を抑えられ「蹴り返して」と言われ、端から見れば変態プレーに見えるかも



まぁ~相手は82歳のお爺様、私もおばぁ~だし、でも潔癖症な人には勧められないなぁ~とも思った

冷や汗かきながら2時間指圧を受けたら、あら不思議

左右真横と上下に首が動くではないか~

洗濯物を干すだけでも辛かったのに、まるで魔法をかけられたような気持ちです。
終わってお茶をご馳走になった時「師匠はマリリンモンローを指圧したことで有名だが」
「自分はマイケルジャクソンとマドンナを指圧した」と言いながら壁の上を指さしたので見上げてみると
二人の有名人と一緒に写った写真の額がかかっていました。
「ほら真上が見えるようになったね」と言われましたわ
