トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ウズラシギ

2021-08-29 | 野鳥


背や翼の色合いがウズラに似た感じがするため付いた名前

旅鳥
内陸の水田や湿地などに居る 
干潟に居ることもあるが、あまり開けた所へは出て来ない
1羽か数羽の小群れで居ることが多い
採食は浅い水の中を歩き回り、甲殻類、貝類、昆虫類の幼虫などを食べる

雌雄同色
夏羽では頭頂が茶色、背は黒褐色と淡い茶色で、羽縁は白い
体下面は白く、顔から胸、腹まで黒斑がある
冬羽では上面の褐色味が淡い、顔から胸腹の黒い斑紋は少なくなる
大きさは22cm