トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

チャバネアオカメムシ

2021-08-30 | 虫類


ミズキの葉にチャバネアオカメムシが居た
光沢のある緑色と前翅の紫がかった茶色が鮮やか
大きさは10mmほど

灌木の茂みの中で、成虫で越冬して4月から11月頃まで姿を見せる
街中の公園などでも見られる
広食性でサワラ クワ ミズキ タニウツギ ニワトコ その他寄生植物として47科117種が知られている
時には異常発生して、ミカン ナシ カキ ブドウ ウメその他の果実を吸収加害する

触ると身を守るために悪臭を出すが、このカメムシの臭いは強い