トークショーに出演するため、「鉄道フェスティバル2011inなごや」に行ってきました。会場までは、地下鉄桜通線に乗り、最寄駅の吹上で降りました。



駅の路線図は、東京メトロのものに似ています。
駅から会場までは、歩いて5分くらいです。

会場内は、熱気に包まれていました。

目立ったのは、大小の鉄道模型レイアウトとオークション用のサボ(行先表示板)などの鉄道部品でした。


やはり、ご当地ものの名鉄や近鉄ものが多いですね。

中日ドラゴンズ応援ヘッドマークは、名古屋ならではのものでしょう(笑)

さて、ステージでは、午前の部の鉄道アイドル・木村裕子さんのショーの最中でした。左の女性が、司会の杉山季世さん。午後の私のトークショーのお相手でもありました。
スケジュール表には、私の名前もありました!

何とかトークショーと著書の即売会も無事に終わり、やれやれでした。お越しいただいた方々、本を買ってくださった方々、杉山さんはじめスタッフの方々、本当にありがとうございました。
<即売した本>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334785654&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



駅の路線図は、東京メトロのものに似ています。
駅から会場までは、歩いて5分くらいです。

会場内は、熱気に包まれていました。

目立ったのは、大小の鉄道模型レイアウトとオークション用のサボ(行先表示板)などの鉄道部品でした。


やはり、ご当地ものの名鉄や近鉄ものが多いですね。

中日ドラゴンズ応援ヘッドマークは、名古屋ならではのものでしょう(笑)

さて、ステージでは、午前の部の鉄道アイドル・木村裕子さんのショーの最中でした。左の女性が、司会の杉山季世さん。午後の私のトークショーのお相手でもありました。
スケジュール表には、私の名前もありました!

何とかトークショーと著書の即売会も無事に終わり、やれやれでした。お越しいただいた方々、本を買ってくださった方々、杉山さんはじめスタッフの方々、本当にありがとうございました。
<即売した本>


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます