nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

TOKYO MXテレビの番組で拙稿を紹介

2021-07-14 17:03:00 | 作家活動
7月13日(火曜)の夜、ローカルテレビ局であるTOKYO MXテレビ(9ch)の情報番組「バラいろダンディ」(21時00分~53分)において、私がAll About に書き下ろした「JR中央本線のトリビア10選」という記事が紹介されました。

夜の9時から始まるこの番組は、タレントのふかわりょうさんがMC、フリーアナウンサーの大島由香里さんがアシスタントを担当し、軽妙なトークで進行していきます。


9時21分から始まったDANDY Salon という最近の話題を届けるコーナーでは、鉄道のトピックが2つ登場。最初が地下鉄の話で、その次に私が最近書いた「JR中央本線のトリビア10選」をネタにした話でした(9時31分~39分)。後半は、ゲストで「孤独のグルメ」の原作者・久住昌之さんが中央線沿線の三鷹出身ということで、三鷹のグルメの話で盛り上がっていました。



記事にも書いたように、中央線とは、東京の「真ん中通る」から中央線ではなく、甲府、塩尻、木曽路を経て名古屋まで、「日本の真ん中を通る」からだということや、今は亡き万世橋駅のこと、四谷にある御所トンネルのことも私が撮影した写真とともに紹介されました。




画面には、当日のゲストである橋本マナミさんが映っています。

ネタ提供者ということで、All About 「鉄道」ガイド 野田隆というキャプションが5分ほど画面に出ていました。左の現代ビジネスというのは、地下鉄ネタの記事提供者なので、中央線の話とは直接関係ありません。

僅か5分ほど、事前に照会があったものの、ボツになる可能性も5割以上あったので、期待しないで留守録設定しながら見ていました。「ああ、映っている」というのが、正直な感想でした。

元ネタの記事は、こちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿