数日前に、京急大師線沿線を取材してきました。
何年ぶりかなあ? もちろん、産業道路駅が地下になり、大師橋駅と改名されてからは初めてです。
何枚かの写真は、Twitterに載せました。
終点の小島新田駅では、駅の目の前を走る川崎貨物駅の様子を陸橋から撮影。運がいいことに、神奈川臨海鉄道の貨物列車がやってきたので、何とか撮影できました。
写真は、こちら
帰りに、川崎大師駅で途中下車して、京急発祥の地を見学したあと、せっかくなので大師様にお参りしてきました。
何年ぶりかなあ? もちろん、産業道路駅が地下になり、大師橋駅と改名されてからは初めてです。
何枚かの写真は、Twitterに載せました。
終点の小島新田駅では、駅の目の前を走る川崎貨物駅の様子を陸橋から撮影。運がいいことに、神奈川臨海鉄道の貨物列車がやってきたので、何とか撮影できました。
写真は、こちら
帰りに、川崎大師駅で途中下車して、京急発祥の地を見学したあと、せっかくなので大師様にお参りしてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます