
競泳用の水着がとんだ騒動になっている。競泳の大会にも数え切れないくらい出場したが、水着はピッチリフィットするものであれば、材質にまで神経をとがらすなんてことはなかった。海外でスピード社製の水着を着た選手がポンポン世界記録を出しているというニュースを聞いても「ホントかよ!」と半信半疑だったが、今日のジャパンオープンでも日本記録が続出したというニュースを聞くと、その性能を信じざるを得ない感じだ。このまま水着の性能競争が続いたら、水泳というスポーツはいったいどうなっていくのだろう。体を覆う部分が多いほど性能差が出ることは明らかだから、水着の長さを制限するしか方法は無いように思われる。例えば男子は、上は腰骨まで下は太股までに制限するとか・・・無理か。