6月13日(日)曇り
私たちの自治会では、毎年、各班ごとに、樹木に付くアメリカシロヒトリ(アメシロ)の
防除(駆除)作業を行っている。
アメシロは、柔らかい葉を持つ木々に発生する毛虫ですが、幼虫が葉を食いつくすのです。
木の葉に白い糸で薄く覆われているのが見え、やがて幼虫が生まれ、葉を食いつくし、
次の木へと移って行きます。
そのため、各班一斉に防除することが必要なのです。
今年は、今日実施されたが、夫が用事で欠席のため、私が代理で作業に出ることになりました。
各家庭から、一人は参加することになっていて、各人が自宅の木々に薬剤を散布するのです。
軽四輪トラックに水溶性の薬剤を積み、長いホースの付いた噴霧器で散布していきます。
すでに、アメシロが付いてしまった木々もあったようです。
我が家は、大きな木もないので、アメシロの心配はあまりないが、広くて、樹木の沢山
ある家庭では、これからも注意しなければならないようです。
すでに、個人で散布された家庭もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/93836b84d766f85e8b1d132322a83864.jpg)
男性が出られない家は、散布は隣家の方(男性)がしてくれます。
女性は、休憩時のお茶係をします。
お茶と、終了時に渡す缶ビールやつまみの買出し、袋詰めをします。
今日は、男性13名、女性5名の参加でした。
午後1時から始まり、約1時間半で23軒の家々と、街路樹の散布を終えました。
私たちの自治会では、毎年、各班ごとに、樹木に付くアメリカシロヒトリ(アメシロ)の
防除(駆除)作業を行っている。
アメシロは、柔らかい葉を持つ木々に発生する毛虫ですが、幼虫が葉を食いつくすのです。
木の葉に白い糸で薄く覆われているのが見え、やがて幼虫が生まれ、葉を食いつくし、
次の木へと移って行きます。
そのため、各班一斉に防除することが必要なのです。
今年は、今日実施されたが、夫が用事で欠席のため、私が代理で作業に出ることになりました。
各家庭から、一人は参加することになっていて、各人が自宅の木々に薬剤を散布するのです。
軽四輪トラックに水溶性の薬剤を積み、長いホースの付いた噴霧器で散布していきます。
すでに、アメシロが付いてしまった木々もあったようです。
我が家は、大きな木もないので、アメシロの心配はあまりないが、広くて、樹木の沢山
ある家庭では、これからも注意しなければならないようです。
すでに、個人で散布された家庭もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/fb93ae0d49049f56596ba61ba21d6fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/93836b84d766f85e8b1d132322a83864.jpg)
男性が出られない家は、散布は隣家の方(男性)がしてくれます。
女性は、休憩時のお茶係をします。
お茶と、終了時に渡す缶ビールやつまみの買出し、袋詰めをします。
今日は、男性13名、女性5名の参加でした。
午後1時から始まり、約1時間半で23軒の家々と、街路樹の散布を終えました。