おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

爺ケ岳(ジイガタケ)から鹿島槍ヶ岳ゆっくり登頂②

2013年09月01日 09時10分40秒 | トレッキング・登山
  8月25日(日)~27日(火)、爺ケ岳から鹿島槍ヶ岳へ登ってきました。

   8月25日の続きです。
        登山1日目、種池山荘に到着したのは13:50でした。
   登山中に眺めていた山々は、ガスがかかり始めて、見えなくなってきました。
    でも、明日登る爺ケ岳は、山荘のすぐ前に大きくどっしりと見えてました。
   
     

      受付で宿泊手続きをしました(3日前に電話予約済み)。
           1泊2食         9,000円
           翌日のお昼のおにぎり弁当   650円
           水1L            無料
           夕食は17:00、明朝食は5:00

     

  
     一旦、部屋に荷物を置き、一休みして、外へ出てみました。
       気温は15℃ぐらいでとっても気持ちいい。最高!
    朝から5時間歩き続け、ヒイヒイ言っていたことなど、もうすっかり忘れています。

   山荘の前の斜面はお花畑が広がっています。コバイケイソウやチングルマがたくさん咲いています。


   コバイケイソウは、白く大きな花と、咲き終わってしまったものとが混在しています。

     コバイケイソウ                  咲き終わって種を付けたコバイケイソウ
     

   チングルマも、もう花が終わり、種が集まってできた風車のような形になっていました。

      
  
   小さなオヤマリンドウや、ハクサンフウロなど、たくさんのお花たちが咲いています。
        ピンクがかわいいハクサンフウロ
      

   山荘の裏側に登れば、立山連峰が見えるはずなのだが、ガスがあたりを覆うてきたので、
               行くのを止めて戻りました。

     夕食までたっぷり時間があるので、喫茶室でコーヒーを飲むことにしました。
   レギュラーコーヒー、1杯500円、インスタントコーヒーは紙カップ1杯150円。

            
              

       山では、すべての食べ物や飲み物が、普通の1.5~2倍の値段です。
     今日初めてのコーヒーなので、500円のレギュラーコーヒーにしました。
        疲れた体には、コーヒーがことのほかおいしく感じました。

   種池山荘は、水は雨水をトイレ用に消毒して使っているので、飲料には使えず、
   うがいや歯磨きなどは、無料の1Lの水を使わなければならないのです。
     洗顔はウェットティッシュ(メイク落とし)で、拭くだけです。
   これまであちこちの山小屋を経験しているが、水1Lしか使えない小屋は初めてでした。
        飲み水は500Lペットボトル・350円で購入することになります。

   部屋は、8枚の敷布団が敷き詰められ、掛布団、毛布、枕がそれぞれ10個置かれてます。

         
       
         最大10人が泊まれる部屋ですが、この日は6人だったので、
            それぞれ方向を変えて寝ることにしました。

     17:00 夕食のため食堂へ。1度に50~60人が食べることができます。
        メニューは、1プレートに少量ずつ数種類のおかずが並んでいるだけ。
               ご飯とみそ汁はお代わり自由です。
           

      昨年の燕岳山荘の食事と比べると余りにも違い、ちょっとがっかりでした。
      やはり、水の事情が悪い場所では、これが精いっぱいのことなのでしょう。

              食事が終われば後は寝るだけです。
     歯磨きをし荷物を整理し、狭い布団に横たわりましたがほとんど眠ることなく、
             明朝4時過ぎには起きてしまいました。

        外は月明かりで明るく、ご来光も期待できそうでしたが、
        5:00の朝食なので、ご来光は見に行けませんでした。

     水を貰いに行くとき外へ出ると、朝焼けの空に八ケ岳や南アルプスが
             くっきりと美しい姿を見せていました。

       

    
     
        さあ~、今日は頑張って、爺ケ岳と鹿島槍ケ岳へ登るゾ~!!


     
       
                                           ~つづく~
        

   
   
   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする