9月15日(日)
伏木国分のカフェ「海岸通り」で、シンガー英樹さんの、
ハートソングライブが開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/1b975b3153dab132892dbb9abf6df0c3.jpg)
東日本大震災の被災地応援コンサートでもあります。
出演者は、シンガー英樹さん、松谷康晴さん、野崎のりこさんの3名。
シンガー英樹さんは、かぐや姫の南こうせつさんが大好きで、
かぐや姫のナンバーを中心に歌っているフォークソンググループ「楽屋姫」のリーダーです。
松谷康晴さんは、「楽屋姫」のメンバーで、素晴らしいギタリストです。
「楽屋姫」は県内はもとより、全国で活躍するフォークソンググループです。
野崎のりこさんは、現役の産婦人科医でありながら歌手活動もされている
2人のお子さんをお持ちのママさんでもあります。
14:00ちょうどから、マスターの挨拶の後、
シンガー英樹さんの「なごり雪」「なだそうそう」「荻窪二丁目」
オリジナルソング「青春の行方」等々の歌や、トークを交えながら
コンサートが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/549cd89815fa9dc692e1c0812aa85aea.jpg)
シンガー英樹さんは、現在は富山県朝日町在住ですが、お母さんが福島県出身であるため
福島の原発事故の被災地のことも考え、
2011年4月23、24日にボランティアで、東日本大震災の被災地岩手県釜石市で
チャリティーライブを行い、福島でも行いました。そして、
2011年11月にハートソングチャリティーライブを立ち上げました。
富山県内に於いて、喫茶店や民家で、2年間にわたりハートソングライブを開き、
募金の目標額100万円を達成されそうになったので、40回目の
ファイナルコンサートをここ「海岸通り」で行うことになったのです。
(トークの中でお聞きしたものです。聞き間違いがあるかもしれませんが悪しからず)
穏やかな笑顔で、さわやかに歌う姿がとても親しみやすく素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/570899e3569225d06340dec11bc5a7b2.jpg)
続いて、野崎のりこさんが、ピアノを弾きながら歌われました。
優しくかわいいお顔ののり子さんも、お子さんが幼稚園に入った時に作ったという
オリジナル曲「ぬくもり」など数曲を、歌われました。
お忙しいドクターのお仕事をしながら、子育てもし、歌手としても
活動されていらっしゃる中で、お子さんにお母さんに感謝を込めて
作られた曲だそうです。
なんだか心がきゅんとなった、素敵な曲でした。
次に松谷康晴さんのギター演奏です。
「松谷さんは、独特の音を醸し出す素晴らしいギタリストです」と、英樹さんが
紹介された通りの、すばらしいギターを楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/cb8187c3c2917653d0ea318a038ec1e3.jpg)
最後は、3人で数々の曲を演奏してくださいました。
「けんちゃん」、「笑顔になれるこの街で」「ふるさと」等々、
時には会場全員で声を合わせて歌うなど、本当に素敵なライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/5b3c2a0eff5b1e3a9da561133cd72375.jpg)
台風18号の影響で、窓の外は時折、風雨が強くなっていましたが、
ライブが終わるころには雨も止み、玄関で募金箱を携えて
3人で、お見送りをしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/a202617a95fe0021035041d9022a2c42.jpg)
伏木国分のカフェ「海岸通り」で、シンガー英樹さんの、
ハートソングライブが開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/1b975b3153dab132892dbb9abf6df0c3.jpg)
東日本大震災の被災地応援コンサートでもあります。
出演者は、シンガー英樹さん、松谷康晴さん、野崎のりこさんの3名。
シンガー英樹さんは、かぐや姫の南こうせつさんが大好きで、
かぐや姫のナンバーを中心に歌っているフォークソンググループ「楽屋姫」のリーダーです。
松谷康晴さんは、「楽屋姫」のメンバーで、素晴らしいギタリストです。
「楽屋姫」は県内はもとより、全国で活躍するフォークソンググループです。
野崎のりこさんは、現役の産婦人科医でありながら歌手活動もされている
2人のお子さんをお持ちのママさんでもあります。
14:00ちょうどから、マスターの挨拶の後、
シンガー英樹さんの「なごり雪」「なだそうそう」「荻窪二丁目」
オリジナルソング「青春の行方」等々の歌や、トークを交えながら
コンサートが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/549cd89815fa9dc692e1c0812aa85aea.jpg)
シンガー英樹さんは、現在は富山県朝日町在住ですが、お母さんが福島県出身であるため
福島の原発事故の被災地のことも考え、
2011年4月23、24日にボランティアで、東日本大震災の被災地岩手県釜石市で
チャリティーライブを行い、福島でも行いました。そして、
2011年11月にハートソングチャリティーライブを立ち上げました。
富山県内に於いて、喫茶店や民家で、2年間にわたりハートソングライブを開き、
募金の目標額100万円を達成されそうになったので、40回目の
ファイナルコンサートをここ「海岸通り」で行うことになったのです。
(トークの中でお聞きしたものです。聞き間違いがあるかもしれませんが悪しからず)
穏やかな笑顔で、さわやかに歌う姿がとても親しみやすく素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/570899e3569225d06340dec11bc5a7b2.jpg)
続いて、野崎のりこさんが、ピアノを弾きながら歌われました。
優しくかわいいお顔ののり子さんも、お子さんが幼稚園に入った時に作ったという
オリジナル曲「ぬくもり」など数曲を、歌われました。
お忙しいドクターのお仕事をしながら、子育てもし、歌手としても
活動されていらっしゃる中で、お子さんにお母さんに感謝を込めて
作られた曲だそうです。
なんだか心がきゅんとなった、素敵な曲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/0c3c90a74d1cbe727d412bd17c83fc4d.jpg)
次に松谷康晴さんのギター演奏です。
「松谷さんは、独特の音を醸し出す素晴らしいギタリストです」と、英樹さんが
紹介された通りの、すばらしいギターを楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/cb8187c3c2917653d0ea318a038ec1e3.jpg)
最後は、3人で数々の曲を演奏してくださいました。
「けんちゃん」、「笑顔になれるこの街で」「ふるさと」等々、
時には会場全員で声を合わせて歌うなど、本当に素敵なライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/5b3c2a0eff5b1e3a9da561133cd72375.jpg)
台風18号の影響で、窓の外は時折、風雨が強くなっていましたが、
ライブが終わるころには雨も止み、玄関で募金箱を携えて
3人で、お見送りをしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/a202617a95fe0021035041d9022a2c42.jpg)