3月15(土)16日(日)の2日間、富山新聞文化センターのカルチャー祭りが開かれました。
2日目の16日(日)、「ステップ21健康体操教室」の舞台発表がありました。
出演予定は、午後4時50分なのに、リハーサルは、午前10:30から10分間です。
そのため、10時集合、富山県高岡文化ホールの駐車場が混むので
早めに家を出たものの、10時前にはすでに満車。
向かい側の、県立高岡高校の駐車場へ入れることになりました。
16日の舞台発表は11:30開演なので、午前中はリハーサルを行うのです。
舞台上で、立ち位置を確認し、ダンス1曲のみ踊って10分間のリハーサルは終了しました。
みんなで近くのファミレスで、早めの昼食を済ませ、再び文化ホールへ戻りました。
出番まで今回は時間がたっぷりあるので、舞台を見ることにしました。
観客席は殆ど満席です。舞台の上では、次から次へと、各教室の発表が
おこなわれ、子供たちのキッズダンスから、おば様たちのフラダンス、太鼓
オカリナ演奏、越中おわら踊り等々、約1時間余り観客席で見物しました。
エンジョイキッズダンス

フラダンス

キッズヒップホップ

民謡

太鼓

エンジョイキッズダンス

オカリナ演奏

越中おわら踊り

越中おわら男踊り
文化センター大ホールロビーでは、お茶席も設けられ
おいしいお抹茶を一服いただきました。
春の花が美しいお茶碗 お菓子は桜霞

午後3:00、再度集合し、練習室で最後の練習を2回行い、
4:50の出番を待ちました。
待ち時間中に全員で記念撮影

ようやく4:50、舞台に上がり、ライトに照らされると、
観客席には、まだまだ大勢の方が見ていらっしゃいました。
遅くまで、見てくださるお客さんに精いっぱいの演技をと、
ベルターやボールを使ったダンスと、レディガガの曲「ボンディスウェイ」のダンスを
精いっぱい楽しく踊りました。
すべてを踊り終え、拍手に送られながらほっとして舞台を下りました。
2日目の16日(日)、「ステップ21健康体操教室」の舞台発表がありました。
出演予定は、午後4時50分なのに、リハーサルは、午前10:30から10分間です。
そのため、10時集合、富山県高岡文化ホールの駐車場が混むので
早めに家を出たものの、10時前にはすでに満車。
向かい側の、県立高岡高校の駐車場へ入れることになりました。
16日の舞台発表は11:30開演なので、午前中はリハーサルを行うのです。
舞台上で、立ち位置を確認し、ダンス1曲のみ踊って10分間のリハーサルは終了しました。
みんなで近くのファミレスで、早めの昼食を済ませ、再び文化ホールへ戻りました。
出番まで今回は時間がたっぷりあるので、舞台を見ることにしました。
観客席は殆ど満席です。舞台の上では、次から次へと、各教室の発表が
おこなわれ、子供たちのキッズダンスから、おば様たちのフラダンス、太鼓
オカリナ演奏、越中おわら踊り等々、約1時間余り観客席で見物しました。
エンジョイキッズダンス

フラダンス

キッズヒップホップ

民謡

太鼓

エンジョイキッズダンス

オカリナ演奏

越中おわら踊り

越中おわら男踊り

文化センター大ホールロビーでは、お茶席も設けられ
おいしいお抹茶を一服いただきました。
春の花が美しいお茶碗 お菓子は桜霞


午後3:00、再度集合し、練習室で最後の練習を2回行い、
4:50の出番を待ちました。
待ち時間中に全員で記念撮影

ようやく4:50、舞台に上がり、ライトに照らされると、
観客席には、まだまだ大勢の方が見ていらっしゃいました。
遅くまで、見てくださるお客さんに精いっぱいの演技をと、
ベルターやボールを使ったダンスと、レディガガの曲「ボンディスウェイ」のダンスを
精いっぱい楽しく踊りました。
すべてを踊り終え、拍手に送られながらほっとして舞台を下りました。