おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

春の足音

2020年03月07日 17時50分32秒 | 日々の話題
            3月6日(金)

         太閤山ランドを散策中、今年初めて”土筆”に出会いました。
         結構、大きくなっていてびっくり!。私が知らなかっただけなのかも?

        

           いつものように、太閤山ランドを大きく一回りしてみました。
            中央の大きな池に、ハクチョウが一羽いるのです。
         もう数年見てなかったので驚きましたが、何時戻ってきたのだろうか?

        

       数年前は、確か数羽いたと思いますが、鳥インフルエンザが広がったときにいなくなったはずです。
           あまり目立たない池の端の方で、静かに泳いでいました。

           黄色の花をつけた木が目に入ってきました。”山茱萸”です。
            昨年も、この場所で咲いているのを見たのでした。
         
        
        さらにアジサイの新芽や、コブシの蕾、そろそろ終わりの”フキノトウ”も・・・。
       アジサイ
       
       コブシ 
       
       フキノトウ
       

          桜はたくさんの硬い新芽を付けて春をまっているようでした。

            次に「ハクチョウの田尻池」へ行ってみました
         しかし、ハクチョウは全くいません。もう北へ帰ったのでしょうか?
         代わりに、たくさんの鴨が、のんびりと日差しを受けて泳いでいます。

        

          しばらくすると、餌を与える方がきて、餌を蒔くと一斉に集まってきて、
                すごい勢いで、餌にとびついていました。
          逆さになって、潜りながら餌を食べる鴨と、まったく潜ることのできない鴨が
                いるということを知りました。
         潜って餌を食べる鴨
        

         潜れない鴨たちは、陸に上がっています
        



        春の足音が聞こえているのに、新型コロナウィルスで騒がしい毎日です。
       こんな時は、街中へ出かけることを避け、自然いっぱいの公園などへ出かけてみませんか


       


       

       
               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする