3月9日(月)
あまりにも良いお天気になったので、立山町の「とやま健康の森・グリーンパーク吉峰」を散策
春の野草に会いに行きました。
森を散策した後、天然温泉「よしみね温泉」に入るのも目的の一つです。
でも、グリーンパークはまだ春の草花は少なく残念でした。
しかし、すっきりと晴れ上がった空に、真っ白な立山連峰が素晴らしい眺めでした。
立山IC近くから、剣岳が最もきれいに見える場所かもしれません。
邪魔するものがない見事な眺めです。
左から剣岳・別山・大日岳

大窓・池平山・小窓・三の窓、剣岳

春の花たちを探して、1時間余り散策。
まず、水辺の水芭蕉はまだまだ早く、ほんの1個だけ、ちょっと白い苞が見えてるものがありました
やはり、あと1か月待つべきでした。


雑木林の階段状の遊歩道を登ります

グリーンパーク内の、アーバータワー(樹木の塔)からの立山連峰
剣岳・大日岳・立山・浄土山

大日岳・奥大日岳・立山・浄土山・竜王岳

鍬崎山の後ろ、真っ白な薬師岳もきれい!

交流館の庭の紅白の梅はまだ元気に咲いていました


桜見本園には、早咲きの「早生大島桜」の白い花が、ぽつぽつと見えていました
「早生大島桜」

「椿寒桜」、初めて見た桜です

「寒緋桜」は、蕾が膨らみつつあります


最後に、一面に生い茂る「オオイヌノフグリ」が、お疲れ様と言っているようでした

あまりにも良いお天気になったので、立山町の「とやま健康の森・グリーンパーク吉峰」を散策
春の野草に会いに行きました。
森を散策した後、天然温泉「よしみね温泉」に入るのも目的の一つです。
でも、グリーンパークはまだ春の草花は少なく残念でした。
しかし、すっきりと晴れ上がった空に、真っ白な立山連峰が素晴らしい眺めでした。
立山IC近くから、剣岳が最もきれいに見える場所かもしれません。
邪魔するものがない見事な眺めです。
左から剣岳・別山・大日岳

大窓・池平山・小窓・三の窓、剣岳

春の花たちを探して、1時間余り散策。
まず、水辺の水芭蕉はまだまだ早く、ほんの1個だけ、ちょっと白い苞が見えてるものがありました
やはり、あと1か月待つべきでした。


雑木林の階段状の遊歩道を登ります

グリーンパーク内の、アーバータワー(樹木の塔)からの立山連峰
剣岳・大日岳・立山・浄土山

大日岳・奥大日岳・立山・浄土山・竜王岳

鍬崎山の後ろ、真っ白な薬師岳もきれい!

交流館の庭の紅白の梅はまだ元気に咲いていました


桜見本園には、早咲きの「早生大島桜」の白い花が、ぽつぽつと見えていました
「早生大島桜」

「椿寒桜」、初めて見た桜です

「寒緋桜」は、蕾が膨らみつつあります


最後に、一面に生い茂る「オオイヌノフグリ」が、お疲れ様と言っているようでした
