かいぞくゴックン/ジョニー・ダドル・作 アーサー・ビナード・訳/ポプラ社/2013年初版
「ハーメルンの笛吹男」をおもわせるあやしいバイオリン弾きにさそわれ、宝さがしにでかけた海賊。
「ありすぎてうんざりするくらい」とうまい話。
ところが、バイオリン弾きのいいかたは、微妙に変化していきます。
誇張された海賊、棒のような足のバイオリン弾き、おちゃめなオウム。
マンガ風の吹き出しのセリフ。絵本で吹き出しをつかっているのはこれまでみたことがありません。
海賊船は「ブラックホール」ですから、なんでも飲み込みそう。
「かいぞく*ゴックン」の*にはいるのは?
「が」か「を」か?
答えは裏表紙に。
吹き出しの海賊のセリフが、いい味だしています。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 昔話(日本)(127)
- 昔話(北海道・東北)(53)
- 昔話(関東)(44)
- 昔話(北信越)(48)
- 昔話(中部)(20)
- 昔話(関西)(31)
- 昔話(中国・四国)(43)
- 昔話(九州・沖縄)(50)
- 昔話(外国)(75)
- 昔話(ヨーロッパ)(171)
- 昔話(北欧)(30)
- 昔話(中近東)(26)
- 昔話(アジア)(93)
- 昔話(東南アジア)(47)
- 昔話(オセアニア)(15)
- 昔話(北アメリカ)(40)
- 昔話(南アメリカ)(30)
- 昔話(アフリカ)(64)
- 昔話(日本・外国)(28)
- グリム(21)
- 昔話あれこれ(43)
- 創作(日本)(43)
- 安房直子(34)
- 宮沢賢治(18)
- あまんきみこ(21)
- 星 新一(13)
- 創作(外国)(107)
- ファージョン(10)
- オー・ヘンリー(12)
- エインワース(9)
- 絵本(日本)(898)
- 長谷川善史(24)
- 田島征三(24)
- せなけいこ(23)
- ヨシタケ シンスケ(13)
- 五味太郎(33)
- 絵本(外国)(694)
- 絵本(昔話・日本)(137)
- 絵本(昔話・外国)(238)
- 絵本(自然)(89)
- 絵本(社会)(51)
- グリム(絵本)(19)
- 画集・写真集(6)
- 紙芝居(119)
- 紙芝居(昔話)(54)
- 私家版(13)
- お話し会(17)
- 日記(71)
- いろいろ(57)
- ちょっと遠出(9)