今日の昼頃からまた降雪が始まり、明後日までに80cmの降雪が見込まれるとのこと。少なくなったとはいえ、周りには100cmほどの積雪が残っていますので、また増えるのかと。それでも、先日の業者の雪下ろしで屋根の上はかなりスッキリしていますので、少し安心していられます。JRなどの鉄道では、今日の午後から明日終日、秋田県内の鉄道を計画運休するとのことですし、高速道路も通行止めになっています。夜8時に消雪パイプを稼働再開しましたが、それでも今回は2日ほどで冬将軍も通過し、その後はプラスの気温も予想されていますので、そんなに大雪というほどではなさそうです。
そんな中、夕方から雪かきスコップの調達と視察を兼ねて横手まで出かけてみました。前回の大雪から数日経ちましたので、車道は確保されているところが多かったのですが、路肩や歩道には2mを超える雪の壁。歩行者用信号のすぐ下までありました。
店の駐車場には、寄せられた雪が3m近く積み上げられていました。街中で雪を寄せておく場所がないこともありますが、確かにこれは、大曲よりもはるかに多く感じました。
時々