新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

窓から手を伸ばして

2021-01-05 23:36:39 | 季節

年末からほぼ降り続き横手での積雪は、昨晩189cmまで来ました。2011年の192cmに次ぐ大雪で、その時はピークが2/1でしたが、まだ1月上旬。これから降雪の本格期になるとすると、2m越えも覚悟する必要があります。

昨日の屋根の雪下ろしで、今日は降ろした雪の処理が中心にと思っていましたが、2階西側(奥)の部屋を覗くとどうも暗い感じで、障子を開けてみると、窓がほとんど雪で埋もれていました。ここも窓の外に1階の屋根がある場所で、2階の屋根から落ちた雪が溜まりますが、傾斜が片一方のため自然に落ちる場所。また風呂場上の屋根の雪も、量が多すぎるのか、寒さのためか、落ちてはくれず、2m近い山を作る場所も出てきました。

(これで作業後)

これらの場所は、屋根に上がって落とせば簡単ですが、傾斜があるために油断すると雪と共に落ちる懸念があり、プロに任せることにしています。それでも、窓から手を伸ばして突っつけば落ちるかと、雪かきヘラで攻撃。2階西側は、作業1時間で比較的順調に落ちて、部屋も明るくなりましたし、これから週末頃までの積雪分の落ち場所も出来ました。

風呂場上の屋根は、手が届く場所は落とせましたが、ほんの一部で、大半が残った形になってしまいました。ここは後日、プロの登場に期待します。プロの雪下ろし業者(大工さん)には、昨日の仕事始めの日に連絡し、早ければ水曜日とのことでしたが、少し遅れそうな感じでした。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする