茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

胃カメラ後の食事

2018-09-10 13:25:05 | 今日の献立
年1回受けている胃カメラです。

げえげえして、いつも上手くできません。

先生大丈夫でしたか?

「4分我慢してください」・・・そう言われても、ダメでした。

食事は、検査後1時間できません。

昼用に

病院の売店で好きなパン屋さんのサンドイッチを買ってきました。



フワフワのパンがおいしかった。

このお店のパン・・サンドイッチしか買ったことないけど

やっぱり美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬と栃木へのドライブ

2018-09-10 13:05:41 | ドライブ
昨日、またまた夫が朝食後に出かけようと。。。

本当は美容室に行こうと思っていたのですが

白髪など急いで染めなくても歳なんだからいいだろうといわれて

特に準備無しで車に乗り込みました。

まずは圏央道を走ります。



群馬方面は、まだ行ったばかりのような気がします。

圏央道から関越道に流れるところ、事故渋滞の案内だったので高速を途中で降りて

一般道を通り渋滞区間を回避。

渋滞が大嫌いな夫です。

坂戸西スマートICからまた関越道へ



前回草津に行ったときは、渋川伊香保で降りたのですが今回はもっと先へ進みます。





途中の赤城高原SAで昼食です。

 

夫は水沢うどんとマイタケ天ぷらのセットでした。





休憩も取ったことですので目的地へ進みます。





関越道、沼田インターチェンジで降りました。

今回、関越道一番遠くまで来ました。

目的地は「吹き割の滝」

行ったことがなかったので、私が前から行きたいと希望していた場所です。















帰りは多分渋滞するだろうからと言って、日光を廻って帰るといって

尾瀬ヶ原の方面へも寄り道。

もっと早い時間ならシャトルバスで行けるところまで行ってもよかったけど

ちょっと無理なので、ただ自家用車で行けるところまで行ってきたという感じでした。

山道を又下って、日光方面もまた山の中を通って向かいました。





何年か前にも行った中禅寺湖。

午後3時半で最終の遊覧船運航終わりなので

また今回も乗れませんでした。

少し休憩して、いろは坂を下りあとは帰路につきました。

404キロのドライブでした。お疲れさま。

私は今日の胃カメラ検査があるので、夜の食事時間だけクリアすれば

問題のないドライブ。夫は少々距離があったので疲れたかな。。。

今回も、言い出しっぺは夫で中禅寺湖で天気雨があったけど

天気もそう悪くなかったのでよかったのではないかな。

今度はどうせなら、新潟までお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の食事

2018-09-10 08:41:50 | 今日の献立
昨日、夫からの提案でまたまたドライブをしてきました。

先週帰るなり、ストレスになったと私を非難しておきながら

自分からまた出かけるといってきました。

そんな日の食事

昼は赤城高原サービスエリアで



ご飯少な目をリクエストしたのに運ばれてきたのは普通盛り

完食してしまった。






翌日胃カメラの予定なので夜8時までには食べなきゃならなかった食事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする