茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

家庭料理の差し入れ

2023-06-13 10:01:35 | 今日の献立
昨日は宣言通り、アルモンデの差し入れ作り
息子宅への差し入れなので、小学女子も最近食欲あるし
好き嫌い少しずつなくなっているので、頑張りました!

先日偶然スーパーで会ったお嫁さんに誕生日が近いので何か差し入れ
(いける口なのでつまみ的な)するよ!と言っておいた。

まずは、ずっと使ってなかった燻製器をデッキにセット
まだ朝の時間は、小雨だったので夫用のパラソルなど広げたので
手伝ってもらう



材料は、アルモンデ(卵、チーズ、竹輪)
しっかり準備が必要、味玉は前日朝から用意しておいて冷蔵庫で一晩乾燥



朝食の片づけ後は、パン作りも同時進行





このパンも届けるので、食パンにはせず一つずつ成形
成形に失敗したものもあって、慣れない形でコツが必要だったよう



今回も黒糖使用



鰹角煮(6年生孫は、お弁当持参で塾通いをしているのでおかずの応援を意識して)



オレンジ入りのキャロットラペ



ポテトサラダ(以前リクエストがあって作ったことあるので、家では食べたばかりでも作る)



揚げ物、鶏ささみのチーズ巻き、春巻き(先日作った具が残っていたので)



イカ飯(丁度前日小さいイカが並んでいたので、この季節恒例のイカ飯)

夕方早めの時間に届けることができました。





揚げ物は冷めたところでカットして盛り付け





これに2021年に作った梅酒も一緒に届けました。


今朝



◆・黒糖パンサンド(ポテトサラダ)
 ・燻製卵・チーズ
 ・イチゴ、バナナ
 ・ホット牛乳






スーパーでの立ち話が発端の約束、無事届けられました。
孫たちの好きなものも中にはあったようで
皆で食べてもらえたようで良かった。
次の差し入れは、息子も孫も好きなコロッケかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする