昨日は友人とランチでした。
前にも訪問したことあるフランス料理店です。
ランチは予約優先らしいのですが、一番に入店だったので問題なしでした。
おすすめランチコース 私は肉料理を選びました。

小エビのマリネ
冷えていたのだけが印象に残っていて、味付けは薄味

茨城産メロンと生ハムアナベル見立て


新玉ねぎとジャガイモの冷製ポタージュ 量が少なすぎ


南仏風ハンバーグ(フリカデラ)トマトソース ラタトゥイユ添え
目玉焼きがのっていて崩しながら食べてくださいと案内あり
しかし。。。ハンバーグに入っていた香辛料かなんかが癖があって
好きな味ではなかったのが残念
友人はメインを魚にしていた(メダイのポワレ バジルソース)美味しかったらしい
何故肉料理の方を選んだかというと、プロの作るラタトゥイユを食べてみたかった


レアチーズムースと自家製ブルーベリーソース
うーーーーーん、値段が以前より上がったのかな。。。
本来は3000円のメニューがサービス料金で2600円になっていた。
お客は入っていたけど、期待していたものとは違った味で残念(私だけかも)
ランチを食べた後は、アウトレットへ移動して平日の空いている店内を散策
そして、そこでもコーヒータイムをして、おしゃべりあれやこれやしてきました。
◇おまけ・・・友への差し入れ

友からいただいたササゲ豆で作った赤飯

夫へ昼を用意したので、一緒におかずだけを詰めたお弁当(アルモンデ)を二つ作る
(自家製シュウマイ、シルバー醤油漬け、なます、インゲン胡麻和え
挟み高野豆腐・人参・南瓜煮物、出汁巻き卵)
前にも訪問したことあるフランス料理店です。
ランチは予約優先らしいのですが、一番に入店だったので問題なしでした。
おすすめランチコース 私は肉料理を選びました。

小エビのマリネ
冷えていたのだけが印象に残っていて、味付けは薄味

茨城産メロンと生ハムアナベル見立て


新玉ねぎとジャガイモの冷製ポタージュ 量が少なすぎ


南仏風ハンバーグ(フリカデラ)トマトソース ラタトゥイユ添え
目玉焼きがのっていて崩しながら食べてくださいと案内あり
しかし。。。ハンバーグに入っていた香辛料かなんかが癖があって
好きな味ではなかったのが残念
友人はメインを魚にしていた(メダイのポワレ バジルソース)美味しかったらしい
何故肉料理の方を選んだかというと、プロの作るラタトゥイユを食べてみたかった


レアチーズムースと自家製ブルーベリーソース
うーーーーーん、値段が以前より上がったのかな。。。
本来は3000円のメニューがサービス料金で2600円になっていた。
お客は入っていたけど、期待していたものとは違った味で残念(私だけかも)
ランチを食べた後は、アウトレットへ移動して平日の空いている店内を散策
そして、そこでもコーヒータイムをして、おしゃべりあれやこれやしてきました。
◇おまけ・・・友への差し入れ

友からいただいたササゲ豆で作った赤飯

夫へ昼を用意したので、一緒におかずだけを詰めたお弁当(アルモンデ)を二つ作る
(自家製シュウマイ、シルバー醤油漬け、なます、インゲン胡麻和え
挟み高野豆腐・人参・南瓜煮物、出汁巻き卵)