peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

この木何の木? 宮古市・崎山貝塚の木

2006年03月17日 | Weblog
リゾートホテル・グリーンピア田老7階の部屋からは、太平洋が良く見えます。
3月15日は私の誕生日。妻がこの日を選んで予約してくれたのでした。
 朝、妻が「見て!見て!朝日がきれいよ!!」といってカーテンを開けたので、海の方を見ると赤い太陽が昇っていました。起こされる前に一度眺めたのですが、雲がかかっていて良く見えなかったので残念に思っていただけにラッキーでした。
(この画像は6時頃のものです。)ホテルの裏側から見た景色(山や木々)もきれいでした。






妻が国指定史跡・崎山貝塚を見たいというので宮古市街地に向けて国道45号線を南下。田老トンネル、宮古第4トンネル、宮古第3トンネル、宮古第2トンネル、宮古第1トンネルを通過して、崎山貝塚がある路線バスの「崎山小学校前」に着きました。(崎山小学校や崎山中学校、崎山保育園のある辺り)



崎山貝塚は姉ケ崎という岬に向ってのびた台地の上にあり、海からの高さは120mで、海辺からは約1.5km離れているそうです。縄文人たちは海で採った魚や貝をわざわざこの台地のムラまで運びあげて暮らしていたのでしょうか。
 崎山貝塚の周りには沢山の遺跡があるが、崎山貝塚はムラや貝塚の大きさなどからこの遺跡群の中心的な遺跡であると考えられているそうです。

 崎山貝塚について詳しい情報が欲しい人は、下記のWebサイトにアクセスしてください。
 http://www2.city.miyako.iwate.jp/webbase.nsf/
[本州最東端のまち・みやこ/崎山貝塚]

崎山貝塚の「中央広場」と「北貝塚」の間に生えている木々の1本に大きなヤマネコヤナギのような花(つぼみ)を付けたものがありました。
 しかし、「ミヤマハンノキ」とか「ケヤマハンノキ」と呼ばれるものかもしれません。(ご存知の方、教えてください。)