「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)には、世界13カ国550種の椿と四季折々の花卉(かき)が植栽展示されていますが、出入口を入り、エントランスホールを通り、大温室に入ると沢山の椿が植栽展示されていました。その中に植栽されている‵リトル・ラベンダー’という名のアメリカ産椿が青みを帯びた濃桃色、唐子咲き、小輪の花を咲かせていました。
アメリカ産椿 ’リトル・ラベンダー’ ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica cv.Little Lavender
[産地]アメリカ [花]青みを帯びた濃桃、唐子咲き、小輪 [花期]3~4月 [来歴]US 1965年 S(サルウイン椿)系 H.'Phillipa Forwood'×J(ジャポニカ)[コーベ・カメリア・ソサエティ発行「現在日本で咲く洋種椿品種 第3版(2007)」より]