peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターの洋ラン シンビジウム・ケイタッカー 2015年2月4日(水)

2015年02月06日 | 洋ラン

 2015年2月4日(水)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無1-1)に行ってきました。野山や街で花を見ることができないこの時期、温室内で咲いている花卉は貴重な存在です。この日、朝から天気が良くて行楽日和でした。2月1日に降った大雪が未だ沢山残っていましたが、道路は乾いていました。

 

この日は、「花の館温室」のトイレの近くの駐車場に車を駐めて、本館(管理棟)1階の「展示室」→「研修温室」→「花の館温室」の順に写真を撮りながらじっくり見学してきました。「展示室」の中には、黄色い大輪花を沢山つけた洋ラン シンビジウム・ケイカッターやピンクの大輪花を沢山つけた洋ラン シンビジウム・メロディ・フェア’マリリンモンロー’、レプトスペルムム(御柳梅)、カランコエ、ジャノメエリカ、スズランエリカ、シクラメンなどが展示されていました。

 

 洋ラン シンビジウム・ケイタッカー ラン科 シンビジウム属 Cymbidium(Cym.)

 「シンビジウム・ケイタッカー」で検索したのですが、一つもヒットしませんでした。

シンビジウムってどんなラン?:略して「シンビ」と呼ばれるこの属は、熱帯アジアを中心に東洋全域とオセアニアに広く分布し、52の原種が確認されています。自生地では樹木の上に着生していたり、岩の割れ目などに生育しています。日本で古くから親しまれている春蘭、寒蘭などもシンビジウムの仲間。これらは一般には「東洋蘭」と呼ばれますが、正式には東洋蘭、洋ランという分類はありません。日本、韓国、中国、台湾などに自生するシンビジウムを東洋蘭と称しています。

育種の歴史は、19世紀後半からで、一部の原種がイギリス人蒐集家によって育てられたのが始まりです。1889年に、イギリスのVeitchによって最初に品種登録がされて以来、現在までの交配種は約2万種以上に上ると思われます。今日、日本の園芸店に出回っている鉢花は、およそ200品種くらいでしょう。向山武彦(向山蘭園)[主婦の友社発行「やさしい洋ラン~最新品種と育て方180種]

 


岩手県立花きセンターの洋ラン シンビジウム・メロディ・フェア’マリリンモンロー’ 2015年2月4日(水)

2015年02月06日 | 洋ラン

2015年2月4日(水)、岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無1-1)に行ってきました。野山や街で花を見ることができないこの時期、温室内で咲いている花卉は貴重な存在です。この日、朝から天気が良くて行楽日和でした。2月1日に降った大雪が未だ沢山残っていましたが、道路は乾いていました。

この日は、「花の館温室」のトイレの近くの駐車場に車を駐めて、本館(管理棟)1階の「展示室」→「研修温室」→「花の館温室」の順に写真を撮りながらじっくり見学してきました。「展示室」の中には、ピンクの大輪花を沢山つけた洋ラン シンビジウム・メロディ・フェア’マリリンモンロー’やレプトスペルムム(御柳梅)やカランコエ、ジャノメエリカ、スズランエリカ、シクラメンなどが展示されていました。

 洋ラン シンビジウム・メロディ・フェア ’マリリンモンロー’ ラン科 シンビジウム属 Cymbidium(Cym.)Melody Fair Marilyn Monroe'

[個体]’マリリン・モンロー’ 'Marilyn Monroe' SQ/JOGA アメリカで交配され、日本人によって登録された。ピンクの大輪種で、上品な色彩と花立ちの良さ、栽培の容易な点が受けて、昭和50年代以降、現在あるシンビジウムの中でも、最も愛された品種。花径は10~12㎝、花茎は50~60㎝と、鉢物としてバランスのとれた大型の代表品種。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・蘭ラン」より]

シンビジウムを一躍お馴染みのランにした大型品種。アメリカのラン園「サンタバーバラオーキッドエステイト」の実生苗を輸入した中から選抜されて、1973年に登録されている。淡いピンクの花弁は日本人のもつ桜への郷愁と重なって爆発的人気を得た。古典的な雰囲気をもつ品種だが長期にわたり人気を保ち続けている。日本で最も有名なシンビジウムといえるだろう。Aタイプ(大型種、花が大きく、シンビジウムの主流をなす。基本的には大型の原種から改良された品種で、トラシアナム、ローウィアナム、インシグネなどが主な交配親。)[主婦の友社発行「やさしい洋ラン~最新品種と育て方180種」より]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0 [シンビジウム:Wikipedia]