peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)・西王母(せいおうぼ)2019年12月24日(火)

2020年01月01日 | ツバキ(椿)

2019年12月24日(火)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は200円でした。 

椿館の出入口を入ると直ぐの所が「交流広場」で、そこから左の方へ進むと南側の橋の近くの「早咲き椿」コーナーに植栽されている「西王母(せいおうぼ)」という名の椿が、を沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/1181c0f5a6f20d265a53fe5de14eaccc

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/38e600a6b8db8c8902b69ae610283be4

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/m/201312


「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)・紅荒獅子(べにあらじし)2019年12月24日(火)

2020年01月01日 | ツバキ(椿)

 2019年12月24日(火)「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。大温室南側の木橋が架けられている所に置かれている鉢植えツバキ(椿)が花を沢山咲かせていました。名札には「紅荒獅子(べにあらじし)」と書かれていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f84aa38bf395c2e7c52be461a6605779

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/a0a73f55ee912aff753aa84c78040582

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/449f1099ba72c993cd75405787db04f0 


「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)・玉之浦(たまのうら)2019年12月24日(火)

2020年01月01日 | ツバキ(椿)

明けましておめでとうございます。

                本年もよろしくお願い申し上げます。

                            2020(令和2)年 1 月 1 日(水)「peaの植物図鑑」発行人

2019年12月24日(火)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は200円でした。 

椿館の出入口を入ると直ぐの所が「交流広場」で、そこから左の方へ進むと南側の橋の近くの「花形十景」コーナーに植栽されている「玉之浦(たまのうら)」という名の椿が、濃紅色に白覆輪、一重の花を咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4338074fe525b8cce741d783982a5419

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/60cd2115c6d5e211d25539b66d2c36d6

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/372135432a6a8bd9429d03defc2f5ab2