peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)・月照(げっしょう)2019年12月24日(火)

2020年01月18日 | ツバキ(椿)

2019年12月24日(火)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は200円でした。 

椿館の出入口を入ると直ぐの所が「交流広場」で、そこから左の方へ進んだ南側にある「花形十景」コーナー付近に展示されている「月照(げっしょう)という名の椿が、白い花を沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/ffe8ca6eade9c8299cb98973adae300f

http:// www.nagominoniwa.net/blog3/2014/10/post_1208.html[Weblog「和みの庭」2011~2016:ツバキ「月照」・「卜伴錦」]


福寿草~未発表最新花ほか 2020年1月18日(土)

2020年01月18日 | 植物図鑑

2020年1月18日(土)に観た栃の葉書房発行月刊誌『趣味の山野草』2020年1月号(2019年12月12日発売)に埼玉県深谷市の平成福寿草の会田島 實さん『福寿草~未発表最新花’金采’と’信濃金采’について』という記事が3ページに亘って掲載されています。

 また、’金采’と’信濃金采’という記事や”福寿草 松任芽(まつとうめ)-日本文化の奥深さを訪ねる-”(植物写真家・宮 誠而)が紹介されていました。未だ、見たことのない品種が沢山ありました。ぜひ見たいと思いました。

 


岩手県立花きセンターの中菊・さんわ(朱赤)2019年12月18日(水)

2020年01月18日 | 植物図鑑

2019年12月18日(水)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原)に行ってきました。この日は、管理棟の傍にある「展示温室」から観て歩いたのですが、その後、「花の館温室」に移りました。出入口を入った所に新しく作出され品種登録された中菊が展示されていました。その10「さんわ」(朱赤) 

中菊・ゆたか(黄)その11