peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

映画「男はつらいよ50 お帰り寅さん」を観る! 2020年1月6日(月)

2020年01月07日 | 映画鑑賞

2020年1月6日(月)、朝から天気が良かったので、北上市までマイカーを運転して映画を観に行ってきました。昔は毎年恒例になっていた「男はつらいよ」でしたが、この映画の主役である渥美清さんが他界(1996年8月4日)してからおよそ1年後、追悼の意も込めて公開された第49作「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇」以来途絶えていました。

 この第49作は、過去の映像を丹念にコンピュータで補正、音声もデジタル化し、リマスターを施したものでした。過去作の映像と「現在」とを繋ぐこの世界観、今回の第50作が作られる背景が既にあったように思います。

 月曜日にもかかわらず大勢の人たちが入場していました。この映画のパンフレット(1,200円)が販売されていましたので、買って帰って隅々まで読ませていただきました。第1作から第50作までのあらすじ主要出演者などが紹介されていましたので、寝床の中でじっくりと楽しませていただきました。

 

 

 

 https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/movie50/ [新作映画『男はつらいよ お帰り寅さん』公式サイト:松竹映画『男はつらいよ』公式サイト:松竹株式会社]


「世界の椿館・碁石」のツバキ(椿)・臘月(ろうげつ)2019年12月24日(火)

2020年01月07日 | ツバキ(椿)

2019年12月24日(火)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は200円でした。 

椿館の出入口を入ると直ぐの所が「交流広場」で、そこから左の方へ進んだ南側の所の「花形十景」コーナーに展示されている「臘月(ろうげつ)別名:角葉白玉という名の椿が、を沢山咲かせていました。

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/b9c01f13d842ae5a8483d0f309f9fac9

 https://blog.goo.ne.jp/tojennear/e/dde8fcc9aa8bfbacaaff1b0ce7852395

 https://tsubaki-db.net/rougetsu.html


岩手県立花きセンターのサルオガセモドキ 2019年12月18日(水)

2020年01月07日 | 植物図鑑

2019年12月18日(水)岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原)に行ってきました。この日は、管理棟の傍にある「展示温室」から観て歩いたのですが、「中温エリア」「低温エリア」入口付近サルオガセモドキが、沢山展示されていました。

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/a36dda48220201ec142af872fa64cc96

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/1f237b6d2b903b49fef6f516e845b54b