peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのブロテア・ロウペリアエ 2020年10月31日(土)

2020年11月01日 | 気候、天気、季節の風物詩




2020年10月31日(土)「岩手県立花きセンター」(胆沢郡金ケ崎町六原字頭無2-1)を久しぶりに訪ねました。
 「花の館」温室内の「南緯40度温室」エリアに植栽されているプロテア・ロウペリアエという名の樹木が、花を咲かせていました。 







岩手県立花キセンターのラパゲリア・ロセア 2020年10月31日(土)

2020年11月01日 | 気候、天気、季節の風物詩









2020年10月31日(土)岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の「花の館温室」内の「南緯40°温室」エリアに植えられているラパゲリア・ロセア/ツバキカズラ(椿葛)濃いピンク色の花を咲かせていました。









岩手県立花きセンターのバンクシア・インテグリフォーリア 2020年10月31日(土)

2020年11月01日 | 気候、天気、季節の風物詩













2020年10月31日(土)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」
「花の館温室」の「南緯40度温室」エリアに植栽されている「バンクシア
・インテグリフォーリア」
という名の植物が薄い黄色い花を咲かせていました。