一関市のツワブキ(石蕗) 2020年11月22日(日) 2020年11月24日 | 気候、天気、季節の風物詩 2020年11月22日(日)、一関市石畑のコープ一関コルザ(いわて生協一関店)のすぐ傍にある民家の門口に植栽されている黄斑入りのツワブキ(石蕗)が、黄色い花を沢山付けていました。2020年11月22日(日)、一関市厳美町の「道の駅・厳美渓」の「花卉販売」所の中に、黄色斑入りのツワブキ(石蕗)が、展示されていました。花は皆終わっていました。[新星出版社発行「この花なに?がひと目でわかる!散歩の花図鑑507種」より]https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/02a6e1e75e1f09c09838525a19620126ツワブキ(石蕗) - peaの植物図鑑一関市街地のツワブキ(石蕗)2007年11月17日2007年11月17日(土)、国道4号線沿いにある一関市街地の「びっくりドンキー」という店の前のツワブキ(石蕗)が、花を咲かせていました。暖かい日差しの中、蝶が花の蜜を吸いに訪れていました。伊達藩と南部藩の境塚とツワブキ(石蕗)の花2005年11月8日2005年11月8日、伊達藩と南部藩の藩境塚のことで、北上市の相去・鬼柳というところに行ってきました。上記の画像は、自然の磐を藩境塚にしたと伝えられている「史跡藩境塚・赤石鼻」ツワブキ(石蕗)キク科ツワブキ属Farfuqiumjaponicum海岸の岩の上や崖などに生える多年草。葉は直径10~30cmの少し横長の円形で、厚くて光沢があり、長さ10~40cmの長い柄がある。若葉はにぎりこぶしのようにまるまり、灰褐色の...ツワブキ(石蕗)ツワブキ(石蕗) - peaの植物図鑑キフツワブキ(黄斑石蕗) - peaの植物図鑑一関市川崎町薄衣字諏訪前2009年11月12日(木)2009年11月12日(木)、一関市川崎町薄衣(うすぎぬ)字諏訪前の国道284号線沿いにある料理屋「格之進」の庭に植えられたキフツワブキ(黄斑石蕗)が花を咲かせていました。黄色い斑が入った大きな葉をつけていました。キク科ツワブキ(ファルフギウム)属Farfugium日本及び中国原産の多年草で、ツワブキ(石蕗)と種子島と屋久島に自生するカンツワブキ(寒石蕗)F.hiberniflorumの2種がある。ツワブキ(石蕗)F.japonicum海岸の岩の上や崖などに生える多年草。葉は直径10~30㎝の少し横長の円形で、厚くて光沢があり、長さ10~40㎝の長い柄がある。若葉はにぎりこぶしのようにまるまり、灰褐色の軟毛をかぶっている。和名は、葉に艶があるフキという意味の艶...キフツワブキ(黄斑石蕗)キフツワブキ(黄斑石蕗)
一関市石畑のムベ(郁子) 2020年11月22日(日) 2020年11月24日 | 気候、天気、季節の風物詩 2020年11月22日(日)、一関市石畑のコープ一関コルザ(いわて生協一関店)のすぐ傍にある民家の門口に植栽されているムベ(郁子)が、赤紫色に色づいた実を沢山付けていました。アケビ(木通)の仲間ですが、熟しても果実が裂開しないのが特徴です。一関市街地のムベ(郁子) - peaの植物図鑑2010年10月19日(火)、コープ一関コルザ(岩手生協一関店・一関市石畑)に隣接している民家の垣根に絡ませているムベ(郁子)が、果実を沢山つけていました。まだ青々としていましたが、12月頃には紫色になるのではないでしょうか。ムベ(郁子)アケビ科スタウントニア(ムベ)属Stauntoniahexaphylla別名:トキワアケビ(常磐通草、常磐木通)。常緑樹林の縁などに生える常緑つる性木本。庭木に絡ませたり柵に伝わせて植栽されることも多い。葉が常緑なので「トキワアケビ(常磐木通)」ともいう。葉は掌状複葉で小葉が7、5、3になり、おめでたい木ということから庭に植える人がいる。葉は長さ5~10㎝の卵状楕円形で、厚みがあり、かたくて無毛。4~5月、内側が紅紫色で外側が白色の花が花弁を反り返らせて咲く。同じ花序に3~6個...一関市街地のムベ(郁子)一関市街地のムベ(郁子) - peaの植物図鑑ムベとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 (shuminoengei.jp)ムベとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版ムベは、地方によってはアケビともいいますが、アケビと異なり常緑性で、果実は熟しても割れないのが特徴です。日本では関東地方以西の温暖な地域に分布しています。昔は果実をよく食べたものですが、今は観賞の域を出ません。ただ、アケビ同様、春の新芽は山...ムベとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版ムベ(郁子)/トキワアケビ(常盤木通) - peaの植物図鑑一関市石畑のムベ(郁子)の花2008年5月9日2008年5月9日(金)、一関市石畑の「コープ一関コルザ」の裏側にある民家の垣根で「ムベ(郁子)」の花が沢山咲いていました。一関市石畑のムベ(郁子)の果実2007年12月4日2007年12月4日(火)、ここ3年ほど毎年見ている一関市石畑のコープ一関コルザ(生協一関店)裏の民家の玄関口にあるムベ(郁子)の果実が紫色に熟していました。ムベ(郁子)の果実2007年1月20日2007年1/20(土)、コープ一関コルザ(Colza)の裏側にある民家の垣根に植えられている「ムベ(郁子)」の木に、赤紫色に熟した果実がぶら下がっていました。ムベはアケビのように裂けないので、ふつう果実の中を見ることはありませんが、中の1つは、ヒヨドリにでも食べられたのか、きれいに抉られていました。一...ムベ(郁子)/トキワアケビ(常盤木通)ムベ(郁子)/トキワアケビ(常盤木通) - peaの植物図鑑
一関市「道の駅・厳美渓」のハボタン(葉牡丹) 2020年11月22日(日) 2020年11月24日 | 気候、天気、季節の風物詩 2020年11月22日(日)、一関市厳美町の「道の駅・厳美渓」の「花卉販売」所の中に、ハボタン(葉牡丹)の苗が、展示されていました。 [山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]冬を彩るハボタン(葉牡丹) 2013年11月24日(日) - peaの植物図鑑 (goo.ne.jp) ハボタン(葉牡丹) - peaの植物図鑑 (goo.ne.jp) 「世界の椿館・碁石」のハボタン(葉牡丹) - peaの植物図鑑 (goo.ne.jp)