peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「みちのくあじさいえん」のシャクナゲ(石楠花)(その1)2023年4月28日(金)

2023年04月28日 | 気候、天気、季節の風物詩








2023年4月28日(金)みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)で開催中の「みちのくあじさいえん 花まつり2023」に行ってきました。しゃくなげ(石楠花)の見頃が4/22(土)~5/14(日)となっていたので、期待して行ったのですが、期待に違わず沢山のシャクナゲ(石楠花)が花の見頃を迎えており、素晴らしい時間を過ごしてきました。
 この日は、NHK-TVの人たちが取材に訪れていました。この日の夜7時前に放送されました。

NHK-TV の取材






















[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間 (その23)2023年4月19日(水)

2023年04月28日 | 気候、天気、季節の風物詩






[盛岡・北上・一ノ関] 国営ひたち海浜公園ネモフィラとあしかがフラワーパーク藤の花 3日間の バスツアー2日目

 あしかがフラワーパークの中の2か所ほどに植栽されている黄色いカラーが、見事な花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。







映画「ヴィレッジ(Village)」を観る! 2023年4月27日(木)

2023年04月28日 | 気候、天気、季節の風物詩

2023年4月21日(金)全国公開の映画「ヴィレッジ(Village)」を北上市のさくらの百貨店5階にあるイオンシネマまで行って観てきました。妻が見たいというので一緒に行ったのですが、あらすじも知らずに見たので、良くわからない所がありました。主人公が、最後に殺人を犯した上、建物に放火して逃げ出すのを観て、やりきれない思いをしました。


北上市諏訪町2丁目のライラック(リラ) 2023年4月27日(木)

2023年04月28日 | 気候、天気、季節の風物詩








2023年4月27日(木)北上市諏訪町2丁目広い道路の街路樹として植栽されているライラック(リラ)が、ピンク色の花を沢山咲かせて、見頃を迎えていました。