公園通りにオシャレなお店があった。
なんのお店かわからなかったが、昼前の11時頃なのに、店内は満員だった。
とりあえずパンの看板だったので、お昼前の突撃テータイムでした。
バゲット専門店のkoelobby(声広間?)
渋谷は近いけど、毎日通るわけじゃなく、たまにしか行きませんから、行くたびに新しいお店ができています。
そりゃ20代、30代の時は通勤路だったので、毎日隅々まで歩き回りましたが、、、。
こんなオシャレな空間のお店があったとは、、、今日はランニングウエアーだし、汗をかいていたがかまわず入りました。
なんでも、バゲット専門店だと、、、。
バゲットサンドイッチの、あれこれがいっぱいだった。
この辺はわりかしオーソドックなハムサンドやチーズサンド。
一番強烈だったのがバゲットの梅干しサンドイッチ。
鰹節のおかかがそれに振りかけてあります。
こーなると、和風なのだがお味の想像がつかない!
おかかと梅干しと、、、バゲットですよー、たぶんバターでも塗ってあるのでしょう。
まさか、、、醤油はかかっていないだろう。
納豆サンドイッチとか、スルメサンドイッチとか、ゲテモノ趣味ですね。
これが渋谷の実態だ!
なんて言うつもりはないが、目面しいものを、いや変な組み合わせただけで、美味しいのか疑問だよーーー。
これはサーモンかなーーー、普通に見えてしまう。
店内は左の壁際にもテーブルがあるので、広々としています。
手前でバゲットのあれこれを選んで奥で精算します。
のみ物は奥で注文。
天井が高くてゆったりとした気分になります。
圧倒的に女性客が多い。
11kmをひとっ走りしてきたので、ちょうど良いランチになりました。
砂糖やミルクもオシャレだなー。
またーーーりですね。
こんな寒い日ですが2枚しか着ていません。
ランニングですからね。
ここのお店を出て、公園前の寒暖計を見たら、なんと4℃だった。
気温が上がらない日です。
バゲット2本と紅茶とコーヒーだから、、、あれと、これとで、あれだなーーー。