ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【演】平成17年度 室蘭工業大学 学位記授与式

2006年03月23日 20時38分12秒 | 演奏記録
平成17年度 室蘭工業大学 学位記授与式
2006.3.23(木)10:00~, 室蘭工業大学 体育館, 関係者のみ
指揮 カルロス, 演奏 室蘭工業大学管弦楽団, パート 1st Violin

<卒業生入場>
1.すぎやまこういち  交響組曲「ドラゴンクエストIV」より 序曲のマーチ
2.ヨハン・シュトラウス 1世  ラデツキー行進曲
3.V.ウィリアムズ  イギリス民謡組曲より 1.行進曲
4.スーザ 自由の鐘
※2~4を繰り返し
<式中>
作詞 田中章彦 作曲 金田締元  室蘭工業大学 学歌
<卒業生退場>
明徳寮 寮歌『荒涼北州』、『北斗の光』

・例年になく寒い日だった。リハでは指動かず。
・どうも演奏に"殺気"がないというか、緊張感がないというか。自分自身含め。楽譜はちゃんと揃えよう。
・今回の学歌を歌う合唱団は総勢4名。さすがにつらいです。
・卒業生のパフォーマンスは特になし。かぶりものや怪しいサングラス&帽子の姿がチラッとあったくらい。
・暇な時間はずっと千歳(4/8)の楽譜を読んでいた。
・同窓会から卒業生への記念品は、今回初お目見えの、『USBメモリつきボールペン』。う~~ん。。。びみょーな品。
・去年卒業し、九州に帰ったはずのOが何の前触れもなく現れた! 『仕事は辞めて、1ヶ月ほど北海道をウロウロしてた』ってオマエ・・・
・今年の、団の卒業生は10名くらいと多め。その中で、今年でいなくなる人たち→いのさん(Cl)、うえの(Ob)、クレタク(Va)、大ちゃん(Per)、テル(Fl)、ボ(Hr)、やえ(Vc)、の7名。(なんかどこか間違ってるかも?) お疲れ様でした。
・客数約1200名[目測]:椅子の数がちょうどよいくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする