▲閉店 [2018.1.30記]
どさん子大将(どさんこたいしょう)[ラーメン@苫小牧][Yahoo!グルメ]
2009.8.19(水)18:25入店(2回目)
注文 えびみそラーメン 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/91/f65eb1311c92f0a47c783809d73ee234_s.jpg)
・苫小牧の西の外れの国道36号線沿いにポツンと建つラーメン店。玄関のガラス戸には「おかげさまで 開店28周年」の文字が。数年前にも一度訪れたことがありますが、その時何を食べてどんな味だったかの記憶は残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a8/19a85710db96acaecde0f978c048ece2_s.jpg)
・店内はカウンター8席にイス席3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/ddc3b1eceac9b967656868755bb80500.jpg)
・「売れてます」のメニューの文字にひかれて、えびみそラーメンを注文。具材が少なく少々淋しい景色のラーメンです。ちょこんと乗った小エビ2匹が淋しさを更にかきたてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/da/e5bc19ec3c17da88604ad37db4c8e2df_s.jpg)
・まずスープを一口すすってみる。もう一度。更に確認のためにもう一口……「エビの味がしねぇぇーーー!!」 思わず声が出そうになるところをグッとこらえる。調理の仕上げに「ジュワー!!」っとフライパン上のエビエキスらしき煮立った油を加えてましたが、あれは何だったのでしょうか。「エビの味ってどんな味?」と改めて考えてみると、それを想像するのが難しいのですが、ともかく通常の味噌ラーメンとの味の違いが認識できません。これはエビの有り無しを並べて食べてみないとダメかも。味噌ラーメンとして食べると、やや濃度が薄く、これといって風味に特徴の無いスープです。前回食べた記憶が残っていない訳が、なんとなく分かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/17/4f8741476395c3752a9b1bc6e4c8d406_s.jpg)
・具は、チャーシュー×1、小エビ×2、長ネギ、メンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/13/fa949621599cd9b2af6a6608d8aec4c7_s.jpg)
[Ricoh GX200]
どさん子大将(どさんこたいしょう)[ラーメン@苫小牧][Yahoo!グルメ]
2009.8.19(水)18:25入店(2回目)
注文 えびみそラーメン 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/71/7cc10015c063428a3ef5ac3aa31128b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/91/f65eb1311c92f0a47c783809d73ee234_s.jpg)
・苫小牧の西の外れの国道36号線沿いにポツンと建つラーメン店。玄関のガラス戸には「おかげさまで 開店28周年」の文字が。数年前にも一度訪れたことがありますが、その時何を食べてどんな味だったかの記憶は残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7a/495743b148c86029e882b45da1f6261f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a8/19a85710db96acaecde0f978c048ece2_s.jpg)
・店内はカウンター8席にイス席3卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/ddc3b1eceac9b967656868755bb80500.jpg)
・「売れてます」のメニューの文字にひかれて、えびみそラーメンを注文。具材が少なく少々淋しい景色のラーメンです。ちょこんと乗った小エビ2匹が淋しさを更にかきたてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/73/c470dd1ac20b77889318efe066f3bd21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/4a/841599b9ab91306e4213820470f35e3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/da/e5bc19ec3c17da88604ad37db4c8e2df_s.jpg)
・まずスープを一口すすってみる。もう一度。更に確認のためにもう一口……「エビの味がしねぇぇーーー!!」 思わず声が出そうになるところをグッとこらえる。調理の仕上げに「ジュワー!!」っとフライパン上のエビエキスらしき煮立った油を加えてましたが、あれは何だったのでしょうか。「エビの味ってどんな味?」と改めて考えてみると、それを想像するのが難しいのですが、ともかく通常の味噌ラーメンとの味の違いが認識できません。これはエビの有り無しを並べて食べてみないとダメかも。味噌ラーメンとして食べると、やや濃度が薄く、これといって風味に特徴の無いスープです。前回食べた記憶が残っていない訳が、なんとなく分かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/35/ac3a375956bae89c019c560b8ea07c2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/17/4f8741476395c3752a9b1bc6e4c8d406_s.jpg)
・具は、チャーシュー×1、小エビ×2、長ネギ、メンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/0c/35712670e221d86b0e3e6f3560afed02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/13/fa949621599cd9b2af6a6608d8aec4c7_s.jpg)
[Ricoh GX200]