すき家 37号室蘭中島店(すきや さんじゅうななごうむろらんなかじまてん)[軽食@室蘭][HomePage][マピオン電話帳]
2012.1.7(土)16:05入店(初)
注文 きのこペペロンチーノ牛丼(並・とん汁おしんこセット)510円

・室蘭の中心部を走る幹線道路、国道37号線沿いにある牛丼チェーンの支店。『ヴィクトリアステーション 室蘭中島店』の斜め向かいになります。全国展開の有名店ながら、『すき家』チェーンを利用するのは今回が初。

・今時のJ-popの流れる店内はカウンター約10席に、二人掛けの小さなテーブル中心のイス席が約10卓。『松屋』のように食券制かとドキドキしながら入店しましたが、すき家は食後にレジで会計する方式でした。

・メニューは牛丼やカレーなど、それぞれあれこれバリエーションがあり、かなり豊富な品揃え。メニューが膨大だったため、その撮影はあきらめました。今回はメニューに大きく載っていた、期間限定の『きのこペペロンチーノ牛丼(並・380円)』に『とん汁おしんこセット(170円)』を付けて注文。『吉野家』と同様に、料理はあっという間に登場。

・出てきた牛丼は地味な彩りで、いまいち食欲を喚起しないビジュアルです。そんな見た目に構わず早速食べてみると、「しょっぱい!しょっぱい!!しょっぱい!!!」 舌に届くのはほとんど塩気のみで、肉の味もキノコの味もよく分からないような状態です。その量のご飯に対してであれば、具の量は半分で十分食べきれそうな味の強さ。このクドさでは、私にとっては完食できるのは「並」で限界のようです。

・セットの漬け物と豚汁。豚汁には豚肉、里芋、ニンジン、白菜、ゴボウ、長ネギなどなどあれこれ具材が入っているにもかかわらず、びっくりするほど薄っぺらい味のスープでした。これだけの具材が入っていればイヤでもダシが出そうなものですが……いったいどんな加工をされた食材なのやら、想像するだに恐ろしい。

[Canon PowerShot S90]
2012.1.7(土)16:05入店(初)
注文 きのこペペロンチーノ牛丼(並・とん汁おしんこセット)510円




・室蘭の中心部を走る幹線道路、国道37号線沿いにある牛丼チェーンの支店。『ヴィクトリアステーション 室蘭中島店』の斜め向かいになります。全国展開の有名店ながら、『すき家』チェーンを利用するのは今回が初。



・今時のJ-popの流れる店内はカウンター約10席に、二人掛けの小さなテーブル中心のイス席が約10卓。『松屋』のように食券制かとドキドキしながら入店しましたが、すき家は食後にレジで会計する方式でした。

・メニューは牛丼やカレーなど、それぞれあれこれバリエーションがあり、かなり豊富な品揃え。メニューが膨大だったため、その撮影はあきらめました。今回はメニューに大きく載っていた、期間限定の『きのこペペロンチーノ牛丼(並・380円)』に『とん汁おしんこセット(170円)』を付けて注文。『吉野家』と同様に、料理はあっという間に登場。



・出てきた牛丼は地味な彩りで、いまいち食欲を喚起しないビジュアルです。そんな見た目に構わず早速食べてみると、「しょっぱい!しょっぱい!!しょっぱい!!!」 舌に届くのはほとんど塩気のみで、肉の味もキノコの味もよく分からないような状態です。その量のご飯に対してであれば、具の量は半分で十分食べきれそうな味の強さ。このクドさでは、私にとっては完食できるのは「並」で限界のようです。


・セットの漬け物と豚汁。豚汁には豚肉、里芋、ニンジン、白菜、ゴボウ、長ネギなどなどあれこれ具材が入っているにもかかわらず、びっくりするほど薄っぺらい味のスープでした。これだけの具材が入っていればイヤでもダシが出そうなものですが……いったいどんな加工をされた食材なのやら、想像するだに恐ろしい。


[Canon PowerShot S90]