道の駅230ルスツ [いろいろ@留寿都][北の道の駅][食べログ]
2012.8.26(日)10:40入店(初)
注文 長いもコロッケ定食 800円

・留寿都村を横切る国道230号線沿いの『道の駅』に併設された食堂。

・館内の廊下には地元に因んだ展示があれこれ設置されています。

・入口の券売機で食券を購入し、カウンターのスタッフに券を渡し、席で料理の出来上がりを待つ形式です。

・天井が高いうえに、窓が大きく明るく広々とした店内にはイス席が約15卓。

・メニューは定食、カレー、麺類などで1000円以下の価格帯。地元特産の豚肉やでんぷんうどんを使った品が目立ちます。今回はもうひとつの特産品である長いもを使った『長いもコロッケ定食(800円)』を注文。

・メインのおかずは大きなコロッケが二つ。付け合わせとしてキャベツやカボチャも付きます。

・コロッケはサックリと揚がっており、良い食感です。具材にはイモがみっちりと詰まっていて、中には角切りの長イモが混じり、口の中でシャリシャリ音をたてます。独特の長いもの風味で一個目は美味しくいただけるのですが、そのボリュームのために二個目に手をつける頃には味に飽きを感じてしまいます(具体的には肉が恋しくなる)。苦しみつつもがんばって何とか完食しましたが、長いもコロッケは一つだけにして、もう一個はメンチカツやカボチャコロッケなどにすると、より食べやすくなると思うのですが。

・手作り風味のキンピラゴボウと、長いもの酢の物。

・ご飯、自家製らしき漬物、味噌汁。

[Canon PowerShot S100]
2012.8.26(日)10:40入店(初)
注文 長いもコロッケ定食 800円



・留寿都村を横切る国道230号線沿いの『道の駅』に併設された食堂。



・館内の廊下には地元に因んだ展示があれこれ設置されています。



・入口の券売機で食券を購入し、カウンターのスタッフに券を渡し、席で料理の出来上がりを待つ形式です。




・天井が高いうえに、窓が大きく明るく広々とした店内にはイス席が約15卓。


・メニューは定食、カレー、麺類などで1000円以下の価格帯。地元特産の豚肉やでんぷんうどんを使った品が目立ちます。今回はもうひとつの特産品である長いもを使った『長いもコロッケ定食(800円)』を注文。




・メインのおかずは大きなコロッケが二つ。付け合わせとしてキャベツやカボチャも付きます。

・コロッケはサックリと揚がっており、良い食感です。具材にはイモがみっちりと詰まっていて、中には角切りの長イモが混じり、口の中でシャリシャリ音をたてます。独特の長いもの風味で一個目は美味しくいただけるのですが、そのボリュームのために二個目に手をつける頃には味に飽きを感じてしまいます(具体的には肉が恋しくなる)。苦しみつつもがんばって何とか完食しましたが、長いもコロッケは一つだけにして、もう一個はメンチカツやカボチャコロッケなどにすると、より食べやすくなると思うのですが。


・手作り風味のキンピラゴボウと、長いもの酢の物。



・ご飯、自家製らしき漬物、味噌汁。

[Canon PowerShot S100]