マザーズ たまご館(Mother's TAMAGO KAN)[軽食@白老][HomePage][食べログ]
2012.11.3(土)11:30入店(初)
注文 地鶏親子丼 780円

・白老市街の東の街外れの社台にて、国道36号線を折れて白老駅方面へと続く道路に入り、100mほど進んだ場所で営業する店。農場直営の飲食店、菓子店、食料品店を併設した複合施設です。食事処『たまご館』は駐車場の奥のガラス張りの建物になります。

・まずは券売機で食券を購入。

・初めてなので、食券はどこに出すのか、すぐ席についてもいいものかどうかも分からず戸惑っていると、スタッフが声をかけてくれ、席まで案内してくれました。昼食には早めの時間帯でしたが、大小10卓ほどあるイス席は半分以上埋まって賑わっており、まだ空いていた奥のカウンター席に座ることに。BGMはジャズ。

・お茶や水はセルフで給水。

・メニューは親子丼、たまごかけご飯、ハンバーガーなど、いずれも鶏肉やその卵が素材の品です。今回は『地鶏親子丼(780円)』を注文。

・出てきた丼の真ん中には、美しい、ぷるっぷるの卵黄が乗っています。コロコロと気前よく入った鶏肉は徳島県産地鶏『阿波尾鶏』を使用。

・丼にはつゆがたっぷりかかり、箸では食べにくいので、木のさじを使ってガツガツといただく。卵、鶏肉、タマネギ、ご飯とシンプルな取り合わせですが、つゆの味加減も含めて味のバランスがよく、美味しい親子丼です。量的にも見た目以上のボリューム感が。親子丼は食べる機会はそう多くない品なので、はっきりしたことは言えませんが、おそらく近隣の店の中ではズバ抜けた美味しさでしょう。

・大根の漬物と、ネギとワカメの味噌汁。漬物にはゆずの皮が入り、ほんの一切れながら味のよいアクセントになっています。

[Canon PowerShot S100]
2012.11.3(土)11:30入店(初)
注文 地鶏親子丼 780円





・白老市街の東の街外れの社台にて、国道36号線を折れて白老駅方面へと続く道路に入り、100mほど進んだ場所で営業する店。農場直営の飲食店、菓子店、食料品店を併設した複合施設です。食事処『たまご館』は駐車場の奥のガラス張りの建物になります。

・まずは券売機で食券を購入。




・初めてなので、食券はどこに出すのか、すぐ席についてもいいものかどうかも分からず戸惑っていると、スタッフが声をかけてくれ、席まで案内してくれました。昼食には早めの時間帯でしたが、大小10卓ほどあるイス席は半分以上埋まって賑わっており、まだ空いていた奥のカウンター席に座ることに。BGMはジャズ。

・お茶や水はセルフで給水。


・メニューは親子丼、たまごかけご飯、ハンバーガーなど、いずれも鶏肉やその卵が素材の品です。今回は『地鶏親子丼(780円)』を注文。




・出てきた丼の真ん中には、美しい、ぷるっぷるの卵黄が乗っています。コロコロと気前よく入った鶏肉は徳島県産地鶏『阿波尾鶏』を使用。

・丼にはつゆがたっぷりかかり、箸では食べにくいので、木のさじを使ってガツガツといただく。卵、鶏肉、タマネギ、ご飯とシンプルな取り合わせですが、つゆの味加減も含めて味のバランスがよく、美味しい親子丼です。量的にも見た目以上のボリューム感が。親子丼は食べる機会はそう多くない品なので、はっきりしたことは言えませんが、おそらく近隣の店の中ではズバ抜けた美味しさでしょう。


・大根の漬物と、ネギとワカメの味噌汁。漬物にはゆずの皮が入り、ほんの一切れながら味のよいアクセントになっています。

[Canon PowerShot S100]