ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】Lucky clover [洋食@南幌]

2013年03月13日 22時00分14秒 | 外食記録2012
Lucky clover(ラッキークローバー)[洋食@南幌][Yahoo!地図]
2012.11.9(金)13:35入店(初)
注文 日替わりランチセット 600円

  
・南幌町中心部の町役場からまっすぐのびる通り沿い、役場より200mほどの場所で営業する小さな店に寄ってみました。以前は『アンジオ』という店が入っていた建物です。
  
・ほとんど前店そのままと思われる小ぎれいな店内は、イス席大小5卓にカウンター約5席。ただ前店のマスターがヘビースモーカーだったせいなのか、やたらとタバコ臭く感じます。店を賄うのはお姉さんが一人。

・メニューはハンバーグ、スパゲティ、ドリアなどの洋食が各種。500~600円の価格帯で、どれも安く感じます。そして夜にはお酒やおつまみの居酒屋メニューが中心になります。今回は、10セット限定の『日替わりランチセット(600円)』を注文。
  
・料理は意外に早くサッと出てきました。メインのおかずは目測150gの煮込みハンバーグで、付け合わせにスパゲティが盛られています。ビーフシチュー味のソースがかかり、しっかりと煮込まれたハンバーグは柔らかな歯ごたえ。全体的にややあっさり風味の料理です。
  
・ご飯、大根サラダ、コンソメスープ。ご飯は、炊き方を何か失敗したのかなというベッタリとした食感。スープは昆布のダシがきいていて、洋風とも和風ともつかない不思議な味です。
 
・ミニデザートは甘くて弾力ある牛乳プリン。
・分量的には腹八分目ですが、600円という価格を考えると食事の満足度は高いです。

  
[Canon PowerShot S100]

《関連記事》
【食】イタリア料理 アンジオ [洋食@南幌](2010.2.11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】Legacy Good Samaritan Hospital Healing Garden(Portland,OR,USA)後編

2013年03月13日 19時00分15秒 | 撮影記録2011
Legacy Good Samaritan Hospital Healing Garden(Portland,OR,USA)後編 撮影日 2011.9.5(月)[HomePage][Googleマップ]
・大きな病院内に造成された中庭の様子の続き。
  
・園内には所狭しと様々な植物が植えられています。

・庭の説明書き。

・庭をウロウロしていると、周囲をすばしこく飛び回る生き物が。はじめは虫かと思ったのですが、その姿を捉えてみると、自分の親指ほどの大きさしかない小さな鳥でした。これは初めて目にする「ハチドリ」です。スズメのような「パタパタ」とした飛び方とは違い、「ブーン」という昆虫的な羽の動きで、ホバーリングしながら花から花へと蜜を吸いまわっています。きちんと写真に収めたかったのですが、動きが速すぎてまともな写真が撮れませんでした。
 
・庭の一角には鳥の巣箱が並んでいます。

・おそらくは病院の患者さんが作ったと思われる、手作りの巣箱。
 
・車椅子でも移動しやすいように庭には段差が無く、そして手を伸ばして植物に直接触れられるように、塀の高さは低く設計されています。

・方位を示すオブジェ。
  
・園内の植物あれこれ。
 
・入院患者さんたちのレクレーションの準備風景。トレイには山盛りのハムが。
 
・患者さんが自分でサンドイッチを作って食べて楽しむレクです。緑の中での食事なので、ちょっとしたピクニック気分が味わえそうです。

・木の枝に結ばれた短冊。

・表通りへと続く通路。
 
・通路を抜けると、本館正面玄関の脇に出ます。

・別のビルの敷地の一角にも、木の生い茂る庭が。
 
・病院のそばにあった小さな公園。

・アメリカの街を歩いていると、日本の都市部と比較して、緑の量が段違いに多く感じられます。

[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする