ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】手打ち蕎麦 大吉 [和食@室蘭]

2013年03月10日 22時00分28秒 | 外食記録2012
▲閉店 営業の気配無し [2019.3.12記]
手打ち蕎麦 大吉(てうちそば だいきち)[和食@室蘭][Yahoo!地図]
2012.11.7(水)11:30入店(初)
注文 手打ち天ぷらそば(温)600円

 
・室蘭市輪西町を通るバス通沿い、ローソンの並びで営業する店。現在の形で営業を始めたのは最近の事のようですが、以前にも同名の店が存在していた節があります。

・店に入ると、まずは食券を購入。
   
・食券を奥のカウンターに提出し、番号札を受け取って席で待つことしばし。庶民的な雰囲気の店内はイス席大小6卓のほか、立ち食い用のカウンターも設置されています。スタッフは約4名と、小さな店にしては多めです。

・メニューはそば・うどん・ラーメンと、麺類が中心です。そば・うどんが280円からとかなり安い価格設定。今回は店のウリである手打ちそばより『手打ち天ぷらそば(温)600円』を注文。
  
・細打ちのそばはのど越しよく、柔らかめの歯ごたえ。素直に「美味しい」と言えるそばで、高級店にも引けを取らないレベルだと思います。これなら大盛にしてもツルリといけるかもしれません。つゆは特に主張はありませんが、バランスよい味わい。
   
・天ぷらはカウンターに並んだ皿から好きなものを選びます。「一品につき一個まで」という制限はありますが、その種類は10品以上あるので、実質食べ放題と変わりありません。欲張ってあれこれ取ったので、小皿は天ぷらで山盛りに。その内容はエビ、ナス、ゴボウ、タマネギ、小エビとパセリ、白身魚などなど。天ぷらは揚げ置きで冷めた状態なので、温かいそばの方がより美味しくいただけるのではないかと思います。


[Canon PowerShot S100]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】Portland早朝散策(Portland,OR,USA)後編

2013年03月10日 09時00分50秒 | 撮影記録2011
Portland早朝散策(Portland,OR,USA)後編 撮影日 2011.9.5(月)[Googleマップ]
・この日の散策は駅までやってきました。
  
・ポートランド市街の北部に位置する "UNION STATION"。レンガ造りの大きな時計塔をもつ立派な駅舎です。中を覗いてみたかったのですが、まだ朝早いらしくドアが閉まっていました。こちらの駅を発着する列車は通勤の足として使われている様子はなく、長距離移動専用といった雰囲気です。

・強烈な光を放つ朝日。
 
・駅を離れて少し歩くと中華街に入ります。
  
・中華街の様子あれこれ。

・"Lan Su Chinese Garden" 入口の様子。
  
・中華街を抜け、東のウィラメット川の方向へと歩いてみる。

・川岸の噴水のある広場。前日にはマーケットのテントが立ち並んでいた場所です。
 
・East Burnside Street の走る橋上からの眺め。

・川を進む手漕ぎのボート。
 
・橋の欄干は石造りでかなり年季が入っている様子。
 
・北側には North Steel Bridge ほか、鉄橋がいくつもかかっているのが見えます。
 
・北隣にかかる鉄橋に列車がやってきました。
 
・列車は左方向の UNION STATION へと向かっています。
 
・車列の両端に大きな躯体の動力車がついています。列車は重々しく進行。
 
・できれば間近で列車を見てみたかったものです。
 
・列車が行ってしまったので、橋から引き返すことに。
 
・途中、見晴らしのよい場所があったので、やってくるMAX(路面電車)を撮ろうとカメラを構えて待っていたのですが、待てど暮せど電車はやって来ず。その間、通りかかったオジサンから「電車の写真撮るのかい?」と物珍しそうに声をかけられました。
  
・朝食の時間が近づいてきたので、ブラブラとホテルへ引き返す。
 
・途中見かけた石造りの立派なビル。壁面の装飾がかなり凝っています。

・たまたま通りかかったビルの駐車場入口の様子。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, TAMRON A005]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする